※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

トイザらスで他の子供が遊べない状況にモヤモヤ。斑点のある子供に不快感。対応に悩む。

質問ではないです。
今日トイザらスでモヤモヤしました。
トイザらスにブロック用のテーブル?があって子供たちが自由にブロックを組み立てて遊べるようになっているのですが、最大4人まで遊べる感じです。
1人の女の子が遊んでいてその子の向かい側にその子のママが陣取っていて、全然どいてくれないのでその子と残り2人しか遊べなくなっていました。
うちの子は遊べたのですが他の子もどんどん後から来てるのに全然どいてくれなくて、モヤモヤしました😣
そしてその女の人の隣に一歳くらいの女の子がきてブロックで遊んでいたのですが、腕と顔に茶色の斑点みたいのがたくさんあって、私はちょっと驚いたのですが、何事もないように普通にしてましたが、その女の人はずっとジロジロ見てて、多分その子も一歳なりに見られてるの気づいていられなくなったのかすぐにどこかに行ってしまいました。
そんなジロジロ見なくてもいいのにとさらにモヤモヤしたのと同時に腹が立ちました😠
家に帰ってきてもその子のことが頭にあって誰にも言えずこちらに書いています。
その子は父親と来てたみたいで、その子のお父さんも後ろで見てましたが、多分その女の人にジロジロ見られてるの気づいていたと思います🥲
その女の人にみんな遊びたいみたいですよとか言えばよかったですよね💦それか店員さんに声かければよかったとモヤモヤしています。

コメント

ハーゲンダッツ

私なら、その女の人に聞こえるように、
子供に対して大きい声で、
「遊びたいのに遊べないね〜!
中々順番回ってこないね〜!」
って、そういう時言っちゃいます🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も言えばよかったです🥲
    周りが見えてない人、いますよね😠

    • 8月26日
  • ハーゲンダッツ

    ハーゲンダッツ

    結構いますよね…
    あと、公園とか室内で遊べるところとかで、親が見てない人多すぎて、
    例えば滑り台が詰まってたりする時多すぎて🤣
    そういう時も、大きい声で、
    「中々進まんね…もうちょっとだで待ってね!」って、
    子供に伝えてる風で、この子の親何とかしろ〜って、内心思ってます🤣笑

    • 8月26日