![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝晩ご飯作りに時間がかかり、仕事復帰前にスケジュールを確認中です。晩ご飯作りは45分、朝は30分で作れるか不安です。みなさんの時間やメニューはどうですか?
お子さんを保育園に通わせていて、朝に晩ご飯作りしている方✨
何分で作れますか?
どんなメニューが多いですか?
10月から仕事復帰予定です。
今考えているスケジュールは、
6:00私起床、朝ご飯作り、身支度
6:30子どもと旦那起こす、朝食
7:15夫が子どものおむつ替え・着替え・歯磨き、夫自身の出勤準備
私が洗濯、掃除機
7:45夫出勤、私と子ども保育園へ(逆方向です)
8:00登園
8:20私帰宅、晩ご飯作り
8:50晩ご飯作り終了
9:00在宅勤務開始
普段は晩ご飯作りに45分くらいかかってます(料理が苦手でいまだにレシピ見ながら作ってます…)
朝に作るなら30分くらいしか時間がないので、
時間足りないかな?何なら作れるかな?と考え中です😓
みなさん何分で作ってますか?
どんなメニューで、何品用意しますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
仕事がある日の朝ごはん大変ですよね💦
我が家は、偏食もあり平日朝は30分で作れる2品だけです😅何パターンか決めて、冷食も頼りながら繰り返してます!保育園でお昼が出るのであれば、そこで栄養取れるから、とりあえず何か食べられればハナマル💮だそうですよ😊
お仕事復帰頑張ってください✨
◼️メイン
・ツナマヨコーントースト(ツナとコーンをマヨネーズで混ぜてとろけるチーズ乗せて焼くだけ。配分は適当)
・おにぎり(しらすorわかめ混ぜて丸めるだけ)
・スティックパン
・焼きおにぎり(冷凍食品)
・カレー(ルーは残り物冷凍)
・うどん(レンチンできるやつ)
◼️メイン+下のどれか
・バナナジュース(牛乳、ココア、はちみつ、きな粉)
・バナナヨーグルト
・ヨーグルトに蜂蜜
・くだもの
・ベジタブルミックス(容器にバター少し醤油少しと水入れてレンチン長めかフライパンで放置。煮焼きみたいになるので、味は結構つきます)
余裕ある日は、あと一品追加したりしますが、基本はこれです😂
![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
き
そのようなスケジュールでしたら
ぜひホットクックの導入をおすすめします😎✨
私は前の日の晩に用意しちゃうんですが、
お鍋にポイっと食材掘り込んでおいて、
朝にピッと夜に出来上がるよう予約調理したり、
在宅なのであれば、
朝に用意した食材を
予約せずに作って作り終えたら冷蔵庫保存もよし、
朝に食材切るだけ切って、
食べる前に仕込んで出来立てを食べるもよし!
カレーや煮物、チャーシューなど煮込み系は前日に作っておくパターンが多いです。
あとはオープンオムレツよく作ります。
家にあるハムかツナかウインナーか
作り置きしてたそぼろか
と
冷凍野菜適当にポイポイして焼くだけで栄養ありそうなので!
(我が家はそれもホットクックにお任せです)
カオマンガイもうちの子たちは好きです!
こちらはコウケンテツさんのレシピがおすすめです!
少し炒める作業いりますが、
基本は炊飯器なのでほったらかしでできますし☺️
あとは寿司太郎も大活躍です!
寿司太郎混ぜたご飯の上に
ツナマヨと納豆のせたり、
鮭と炒り卵のせたり、します!
こちらも朝のうちにご飯は炊いておいて、
ツナマヨ作って冷蔵庫に入れておくだけです😂😂
コメント