※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳で卒乳した子どもには、離乳食をしっかり食べさせればフォローアップミルクは必要ないでしょうか?完母の場合、授乳期間をもう少し長くするべきでしょうか?教えてください。

離乳食よく食べる子で1歳あたりで卒乳したかた教えてください🙏✨

友人に聞いたら1歳で卒ミしたあと
離乳食を残しがちなので
フォローアップミルクを飲ませてるとのことでしたが、
離乳食をしっかり食べていればフォローアップミルク系の飲み物は必要ないでしょうか?😢

完母で哺乳瓶拒否のためミルクは飲めないので、
完母はもう少し長く授乳した方が良いとかあるんでしょうか、、??

良ければ教えてください😭😭

コメント

ママリ

完母で哺乳瓶、ミルク拒否娘でしたが10ヶ月で卒乳しました!
よく食べてたので栄養はご飯から摂ろうとフォロミも飲ませませんでした😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど!牛乳は毎日飲ませてましたか?😭✨

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ

    毎日ではないですが朝やおやつの時間に飲ませてました✨
    保育園通わせてからはおやつの時間に出してくれるのでそこまで気負わずたまに…くらいですかね🤣!!
    小児科でフォロミ飲ませた方が良いか聞いた事ありましたが成長曲線上の方だったので飲ませなくても良いよー!との回答でした😊✨

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!
    ちなみに何で飲ませてましたか?商品名などももし分かれば教えてほしいです😭✨✨

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

11ヶ月で卒ミして、ご飯しっかり食べるのでフォロミはあげたことないです☺️

1歳過ぎたら毎日牛乳はあげているのと、鉄分が多く含まれているものを少し意識して食べさせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    すみません質問なのですが、一歳ごろ卒乳したら、牛乳って必ず飲ませた方が良いのでしょうか?
    普段は離乳食はよく食べ、
    飲み物は麦茶を沢山飲んでいます☺️

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必ずってことはないと思いますし、ママリさんの思うようにでいいと思います!!

    牛乳はカルシウムだけじゃなくてビタミンやタンパク質、ミネラルなどもバランスよく含まれていて栄養たっぷりなので、うちは意識して飲ませてますよ☺️

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭ちなみに何で飲ませてますか?商品名などもあれば教えてほしいです🥹✨✨

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何で飲ませてるかっていうのは、コップとかマグとかってことですよね?😳

    うちはリッチェルの、押したら出てくるストローマグを離乳食初期のストロー練習の時に使っていたので、今はストロー部分外してコップとして飲ませてます!

    普段、麦茶や水はB-BOXのストローマグがメインですが☺️

    • 8月29日
あやか

うちは完ミなのですが、1歳になってすぐミルクは卒業しました。保育園側から1歳になったらミルクはやめて牛乳を試してほしいと言われたので…
フォロミ自体が牛乳の代わりみたいなものですが、加熱してない牛乳は1歳以降でないと飲ませられないので、代わりにフォロミ飲ませてるってイメージです!
私は離乳食がしっかり食べれてればフォロミはいらないと思ってたので、一回も飲ませたことがないです!

お子さんの体重の増えが成長曲線内で順調に増えてるのであればフォロミは飲ませなくても大丈夫ですよ☺️
姪っ子は完母で1歳になる時に保育園入るからと親の都合で断乳させられ(笑)その後はマグでフォロミ飲んでましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    とても参考になりました😭✨✨

    • 8月29日
ミッフィ

よく食べていたので2人ともフォロミ飲ませたことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!ありがとうございます😭✨✨

    • 8月29日