![P🐻❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の子どもに離乳食として卵黄を与える際の解凍方法について質問があります。具体的には、卵黄を解凍する際にお湯を加える方法や、お粥と一緒にレンジで解凍しても大丈夫かについて教えて欲しいそうです。
離乳食初期の卵黄について
生後6ヶ月の子どもがいます。5ヶ月の途中から離乳食を開始して、来週から4週目なので卵黄を始めてみようと思っています。
卵を固茹でして卵黄を裏ごしし、ポロポロになったものをラップに包んで冷凍しておいたのですが、解凍方法がいまいちよく分からないので質問させてください🥲
初めてのときは耳かき1さじ分と聞きますが、そこにお湯を加えてペースト状にするというのを見ました。冷凍しているポロポロをペーストにする場合は、一度耳かき1さじ分をレンジなどで解凍してからお湯を加えてペーストにするのでしょうか?そんなに小さな卵黄をレンジで解凍できますか?🥲別のラップに取り分けてレンジで解凍し、お湯を加えるのでしょうか?
それとも、冷凍してあるポロポロを耳かき1さじ分取り分けて、そこに直接お湯を加えてペーストにしても大丈夫なのでしょうか?一度冷凍してるのでレンジなどで熱をしっかり通した方がいいのか、冷凍のままお湯で伸ばすだけでいいのか、どちらの方がいいのでしょうか😭?
それとも元々食べているお粥を解凍する時に、一緒に乗せてレンジで解凍しても良いのでしょうか?お粥に乗せてレンジで解凍できたら楽だなと思ったのですが、最初は卵黄ペーストだけで食べさせた方がいいのかなぁと心配になったので🥲お粥はもう何度も食べているので、そこに初めての卵黄を乗せても大丈夫なのでしょうか?🥲
質問がたくさんですみませんが、教えていただけると嬉しいです‥!
- P🐻❄️(生後11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
卵黄はちゃんと中まで火を通した方が良いですよ!
おかゆの上に載せて一緒に解凍すれば大丈夫です👌
解凍の目安は、1分ほど沸騰です!
P🐻❄️
回答ありがとうございます🥲
初めてですが、最初からおかゆの上に乗せてレンジ解凍して、一緒に食べさせても大丈夫でしょうか?お粥はもう食べたことがあるので平気ですかね🥹✨
はじめてのママリ🔰
初めてでもお粥と一緒にレンジ解凍で大丈夫ですよ😄
P🐻❄️
ありがとうございます!🥚
お粥と一緒にやってみようと思います☺️