![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘もその時期同じでイヤイヤ期始まったかな?という感じでした!
その後1歳後半〜2歳ちょうどくらいがピークだった気がします。
今もイヤイヤ期抜けきってませんが段々と譲ってくれるようになってきて終わりに近づいてきたなと思います🤣!
はじめてのママリ🔰
娘もその時期同じでイヤイヤ期始まったかな?という感じでした!
その後1歳後半〜2歳ちょうどくらいがピークだった気がします。
今もイヤイヤ期抜けきってませんが段々と譲ってくれるようになってきて終わりに近づいてきたなと思います🤣!
「イヤイヤ期」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マーガレット
コメントありがとうございます!やはり1歳半〜2歳で自我爆発するものなんですね!まだ濁音が発音できないので「ややっ」って言われるんですが、可愛くてにやけちゃって、子供からしたら本気で嫌って言ってるのにニヤニヤ笑ってる最低な母親になりつつあります。でも「やや😡」は可愛くて😂
段々と会話が成り立って、譲ったり譲られたりというのを理解してくれるのを待ちたいと思います☺️