
防災グッズを買い揃えている人が多い中、自分は用意しておらず悩んでいます。お金がないし、卒乳予定もあるため、液体ミルクなども必要か迷っています。他にも防災グッズを用意していない人はいるのか心配です。
ママリ見てると、防災グッズを買い揃えてる人が多数。
私全然してないや🙃
簡単なバッグはあっても、中に不必要な鏡とか入ってたりする。笑
どうしよ‥🥺
買い揃えるほどのお金今ないし、液体ミルクとかも買ってる方がいいのかな‥
でも、予定では1歳なったら卒乳する方向だから残り3ヶ月‥🤔
私みたいに防災グッズ用意してない人っているのかな😰
呑気にしすぎ?😵
- でん
コメント

はじめてのママリ🔰
レトルトやお水は常に買ってるんですけど、バックまでは準備できてないです💦
いざ地震とかきたら、子供達抱えてあんな大きいバック持てるのかな😅て感じだし、、、でも作らなきゃですよね😂

退会ユーザー
全く用意してません..😭
高校の頃東日本経験してうちの地域は思いの外災害あっても大丈夫とわかったのであまり必要に感じてません💦
あとは親戚も散らばってるので避難場所がわりと多くあるっていうのもあります!
少し大きくなった子供一人、ペットもなしなのでそんな感じです😅
-
でん
防災グッズもそうですが、避難場所が何箇所かあるかとか事前に調べとくのも大事ですね!
実際体験しないと用意しなさそうですが、それではもう遅いですもんね😵- 8月25日

はじめてのママリ🔰
大地震経験してますが、うちは子ども2人いるので正直子ども2人抱き抱えて逃げるので精一杯かなと思います😂
学校などに避難すると食料など配給が来てもらえるので出来たら家の近くの学校に避難することをおすすめします🥹地震の影響や津波で家が潰れてない限り落ち着いたら家に取りに帰れます!ミルクも家が潰れてなければ取りに帰れます😂ミルクは配給なかった気がするので…液体ミルク買っておくと安心かもです🥹うちも一夜明けたら色々必要なもの取りに行きました。
どうでもいい着替え1セットや毛布タオルケット、オムツなど車内でも悪くならない系は乗せとくといいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
停電したらお湯わかせないのでオール電化だとそこが懸念ですかね🥹ガスコンロ家に置いておくと便利です!あと水も止まったら困るので水も何本か家に置いとくといいかもです…🥲
うちは地震のとき停電と水止まりました😂- 8月25日
-
でん
詳しくありがとうございます🥺
参考にさせてもらいます🙇♀️
車には家族分の洋服とか乗せてますか?
車にも場所が必要になりますね😂
防災バッグもそうですが、一体どこに置いとくのがいいのか分からないですよね😰- 8月25日
-
でん
我が家はオール電化なので、ガスボンベは少し多めに置いてる方がいいですね。
今度の台風も直撃の予定なので、備えとこうと思います😭
水も必要ですね。
普段ペットボトルの水を使うことがないので、いつの間にか賞味期限切れてるので3本くらいは置いてた方がいいかもしれないですね😵- 8月25日
でん
そうですよね😰
バッグも大事ですが、命の方が優先ですもんね💦
それに今から買い揃えるとなると多額になるのでそれも困っています😵
少しずつ買えばいい話ですが、置き場も必要になるし、そうなると断捨離から始めないといけないです😇