※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

岡山のおもちゃ王国について質問です。金曜に行く予定で、おもちゃパビリオンだけ利用したい。アトラクションに乗るための乗り物券は必要でしょうか?配置は子供たちに見えやすいです。

岡山のおもちゃ王国について質問です!

10月の金土一泊二日で岡山に旅行したいです。
おもちゃ王国は金曜に行く予定です。
料金をみたところ、2歳から料金取られるし結構高いのでアトラクションはやめておもちゃパビリオンだけ利用したいと考えています。

おもちゃパビリオンだけでもしっかり遊べますか?
トーマスが好きなのでアトラクションに乗りたいと言い出したときのために乗り物券綴も買っとくべきでしょうか?
12枚綴りだと家族4人で3つは乗れますよね。
パビリオンとアトラクションの配置はごちゃ混ぜになっているようなので子供たちの目に入りますよね。

コメント

初めてのママリ🔰

行く予定立てて行ったけどたまたま大雨の日で、アトラクションさすがに乗れないのでほとんどおもちゃだけでしたが、余裕で1日潰れました!逆にもっとおもちゃで遊ばせてあげたかったくらいです!
閉店前2時間くらいから雨が止んだので、乗り物券すこし買ったけど、それで十分でしたよ💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    ちなみに泊まりで行きましたか?
    おもちゃ王国以外に行ったところはありますか?

    • 8月24日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    泊まりではないですが、開店から閉店まで居ました!!
    子供が産まれてから遊ぶ所に行ったのは、レオマとおもちゃ王国だけです!

    • 8月24日
みぃー

おもちゃパビリオンだけでも、しっかり遊べます。
友達の子は、ずっとトミカプラレールの部屋で遊んでいたと言っていました笑

遊び重視で行くなら、フリーパスを取らなくても、回数券で充分です。
もし12枚全部使わなくても、回数券は期限がないので、次に行ったときに使えます。

アトラクションは目に入りますので、ホームページで乗りそうな乗り物の数でフリーパスと回数券のどちらがお得か計算してみてもいいかもです。