![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
気にかけても寝てくれない状況なら仕方ないかなと思います💦
うちはママを求めて泣いている時にパパが構うと余計泣きます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります🥹
実際逆の立場だったらスマホなんか絶対いじってませんもんね。
子育てしてると
男女の考え方の違いでイラついてしまうこと多いです😣
![m🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🍏
どこの人もそんなもんかと🥹
お腹を痛めて産んだ母親とは感覚が違いますよね🫠
旦那さんが行って泣き止むことありますか😳?
うちは旦那が行ったら余計に泣くのでいらんことするな近づくなと思ってしまいます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんご回答ありがとうございました😊
うちは夫がいっても特に悪化もしませんが、良くなるまで見てたこともないのでなんとも言えません…
ただ気持ちとしてトントンぐらいして欲しいなと思ってしまいました🙄
男女の考え方の違いとして受け流すようにします😩
コメント