![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と怒り爆発、ストレスでイライラ。気持ちをコントロールしたい。似た経験の方いますか?
さっき初めてと言っていいほど、旦那に怒鳴り散らしてしまいました。自分でも怒りが止められず旦那に思い切り叩いて、そこらへんにあったおもちゃとか投げつけてしまいました。きっかけはたいしたことではないんです。でも積もり積もった不安が爆発してしまい、旦那の態度にも腹がたち、自分ばかり…という気持ちがまさってしまいました。その延長でなかなか寝ない娘にも怒鳴ってしまい…妊娠してることも影響あるのか、体が思うように動かないストレス、睡眠不足等々も重なっている気がします。
最近イライラばかりしてる気がして、嫌な方に考え方が向かないといいのですが、そうなってしまったりたまに最低なことも考えてしまいます。
なんとか気持ちをコントロールしたいです。似たような経験ある方いませんか。このまま夫婦関係も悪化して、出産しても私自身のメンタルが持たない気がしています。
- ママリ
コメント
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
検診の時に相談してみてください。
漢方貰えると思います。
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
妊娠中、産後、私何度旦那にブチギレて怒鳴り散らかしたか分かりません🤣🤣
のちに旦那は自分で自分の事サンドバッグと言っていました🤣
明日はサンドバッグに甘いものでも買ってきてもらいましょう🥹!!
妊娠中の育児大変ですよね🥲頑張ってる私たちは生きてるだけでとっても偉いので自分に甘々でいきましょう😆✌️✨
-
ママリ
回答ありがとうございます!サンドバックという表現で自分のこと言える旦那さんの器が素晴らしいです👏
うちの旦那は逆ギレして拗ねてました…翌日には一応怒鳴り散らしたことは謝って、向こうも普通に接してはくれましたが😅旦那にはなかなかこの妊娠期特有の情緒不安定さは理解できないようです…
ほんと、生きてるだけで偉いその言葉に救われます🥹
ありがとうございます🥹- 8月26日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
産後どれだけ旦那に何度もブチギレて怒鳴り散らかしたか😂😂
去年まだ残暑が残ってるのにも関わらずクーラーつけずにお昼寝させようとしてる旦那のすがを見てえっ大丈夫!?って心配になりましたが書い忘れがあったので40分ほど出かけて家に戻って心配になって部屋のぞいたらクソ暑い中旦那は爆睡してる横にいる息子を見たら寝汗かいてて顔も真っ赤。
すかさずクーラーつけましたがお昼寝から起きた後息子の様子がおかしくなりいつもは元気に遊ぶのにずっと横になってて体温測ったら38度。えっ!?これって熱中症?と思って様子を見てましたが水分はあまりとりたからず食欲もない。絶対何かやばいかもと思ってましたが大丈夫痙攣してないんだからと言って堪忍袋が切れて大激怒!!
テメェ殺す気か!虐待だぞって言いました。
私のかなりの剣幕にビビってました笑
その後救急にはいきましたが胃腸炎かなぁと言われましたが絶対違うって思いました。
家に戻ると息子の顔や身体に蕁麻疹のようなものが出てきてやばいと思い次の日仕事休んでかかりつけ医に受診したところアレルギー反応と言われました。風邪をひいてたのもあり身体が弱っていてその間に菌が身体に入ってアレルギー反応が出たのではないかと言われました。
2日間ほど仕事、保育園休んでまだ蕁麻疹の後は残ってましたが他の子に移ることは無いと言われたので食欲戻ったタイミングで登園しました。
園の方でも詳細の方を伝えて何か変わったことがあれば職場の方に連絡してくださいと伝えて出勤して会社の方にも大丈夫だと思うがも気がしたら体調崩すかもしれないので連絡きたら帰らせてくださいと伝えました。
その辺に関しては職場は理解があるので優先してあげてと言ってくださいました。
ちなみに今年もクーラーなしでお昼寝させようとしてました笑
反省してないし覚えてないことに人間性疑いましたww
-
ママリ
回答ありがとうございます!具体的なエピソードまで😂
なんで男って学ばないんでしょうね😮💨
自分たちを労っていきましょうね🥲- 8月26日
-
♡
何度も言ってるよ!!と伝えてもそんなの知らない、聞いてないが口癖なので怒り通り越して呆れてきて怒るのやめました笑
だって注意しても反省しない、言い訳ばかりする奴に怒る力使いたくないですもん笑
女性は特に産前産後のホルモンバランスが悪くなるのでコントロールできないのは仕方ないですよ!毎日ママ頑張ってる! えらい!!- 8月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
めちゃくちゃ溜め込んでいたんでしょうね😄
旦那さんにぶちまけて、少しはスッキリしましたか?
スッキリしないと、ぶちまけがいがないですよね(笑)
私もさんざん夫をサンドバッグにしましたよ〜◎
それも含めて、妊娠の辛さとして理解してくれましたよ😉
ぶちまけたあとは、素直になって「しんどすぎて当たっちゃいました」と謝るのもいいですね。
生まれたらもっとしんどくなるんですもの、このくらい受け止めてくれないと!ですよ😊
旦那さんファイト!
ママリさんはもっともっとファイト!!です。
-
ママリ
回答ありがとうございます!
スッキリしましたーー😂
でも大人気ない怒り方だったなーと反省し、あとから謝りました😅うちの旦那はこの妊娠期特有の情緒不安定になる感じとか「ホルモンとかのせいにするな」っていうタイプでなかなか理解してもらえません😮💨逆キレ&拗ねてました。どうやったらわかってもらえるのかなーって思います😮💨
一応翌日には普通に接してくれましたが…
こんなこと気にしてられないですよね!妊娠期乗り越えます!- 8月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じくです😭
産んだら少しマシになるのか不安です😭😭
一人目のときはめちゃくちゃ喧嘩増えたので、いまからそんな感じだと先が思いやられます😭
私もちょっとしたことでブチギレ
LINEでイライラをぶつけまくり
暴言を送りまくりました😭
なかなか寝ない娘にもイライラして、もうママお仕事あるから早く寝ないとあっち行くからね!💢と意地悪なこと言ってほんと大人げないです。それに対して、いいよ💦あっち行ってもいいからね💦と優しい言葉をかけてくれる娘に罪悪感がひどいです😭😭😭
睡眠不足、体が重いし、前駆陣痛が始まってお腹もいたいときがあるし、漢方飲んでますが多少落ち着いてるくらいです😭😭😭😭
-
ママリ
私も一人目産んでからホルモンバランス崩れて夫と喧嘩増えました😣今回もそうなると予想するので、事前に夫にはガルガルすることは伝えておこうと思ってます😅
子どもにも当たってしまう辛さ分かります…でも、ママも人間だし怒ることもあるって子どもも感じることは必要だといいきかせてます!笑
あと少し、お互い気持ちよく過ごせるように労いながらやっていきましょうね!- 9月5日
ママリ
ありがとうございます!