子育て・グッズ 娘が5ヶ月になる前に離乳食を始めても大丈夫でしょうか?座る姿勢がまだ安定しないので様子を見る方が良いか迷っています。 娘があと2週間で5ヶ月になるのですが、4ヶ月なったあたりから大人が食事しているときにヨダレを出します お腹すいたかな?と思って授乳しても全く飲みません 押し出し反射も最近なくなってきています 腰だけが座ってないのですが、5ヶ月に入ったら離乳食始めても問題ないでしょうか? それとももう少し様子見した方がいいでしょうか? 最終更新:2024年8月24日 お気に入り 離乳食 授乳 食事 はじめてのママリ(1歳0ヶ月) コメント レン 5ヶ月すぐに離乳食始めました! 腰が座ったのは11ヶ月とゆっくり目でした😂 8月24日 はじめてのママリ 調べたら膝の上でいいとあったのですが、腰座るまでずっと膝の上でしたか?💦 8月24日 レン 膝の上であげたことはないです🤔 最初の頃はテディハグ(リクライニング出来る)に座らせてました。 その後はインジェニュイティ→ストッケのトリップトラップ(今ここ)です。 8月24日 はじめてのママリ リクライニングできる椅子のようなものがあるのですね…!! うちでも導入検討しようと思います!教えてくださりありがとうございました😭🙏 8月24日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
調べたら膝の上でいいとあったのですが、腰座るまでずっと膝の上でしたか?💦
レン
膝の上であげたことはないです🤔
最初の頃はテディハグ(リクライニング出来る)に座らせてました。
その後はインジェニュイティ→ストッケのトリップトラップ(今ここ)です。
はじめてのママリ
リクライニングできる椅子のようなものがあるのですね…!!
うちでも導入検討しようと思います!教えてくださりありがとうございました😭🙏