![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
弟の結婚式が産後1ヶ月にあり、家族で参加したいが、上の子の世話や完母での混合授乳が課題。どうするか悩んでいます。
弟の結婚式が産後1ヶ月にあたる頃に行われます。
わたしの妊娠発覚前から日取りは決まっており、大切な家族の結婚式、参加したいです💦
家から式場までは電車でも車でも1時間(わたしは免許ないので車で行くとすると夫が運転することになります)
その頃上の子は一歳半になっており、以下で悩んでいます。
①夫と下の子は家で待機。上の子とわたしで行く。
②夫と下の子は近くまたは控え室で待機してもらい、上の子とわたしで行く。
③家族みんなで参加。式のみ
④家族みんなで参加。披露宴まで
現実的なのは①かな?とも思いますが、完母よりの混合で行くつもりなのでおっぱいがカチカチになるのが怖いです🫠
みなさんならどうされますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の妹の式の時は、新郎のお姉さんが産後3週間、4人家族(上が1歳10ヶ月)でフルで参列してました🙌🏻
親族控え室があると思いますし、状況に応じて抜けて良いと思います🤔
![はじめて〜のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめて〜のママリ🔰
兄弟の結婚式ならできるだけ参加するようにします。可能なら赤ちゃん用に控え室使わせてもらって、旦那さんにお世話お願いします。出れそうなときに出てもらいます。おっぱいは披露宴ののタイミングを見て搾乳します!
-
はじめてのママリ🔰
控え室があるかどうか聞いてタイミングよく授乳してみます!ありがとうございます🥰
- 8月26日
![みぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃー
親族なら④で良いと思います。途中で授乳したり融通が効くはずです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
ありがとうございます😊- 8月26日
はじめてのママリ🔰
産後3週間でフル参列すごいですね!でも体験談を聞くとなんとかなるかな?と言う気がしてきました😌ありがとうございます!