![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会社の社労士が育休手当の申請を忘れ続けており、お金が入らず貯金を切り崩している状況。育休延長も考えているが、連絡タイミングがわからず困っている。
育休手当なんですけど会社が頼んでいる社労士さんに申請を凄く忘れられます、、😵💫
6月の振込がまだ入ってなくてハローワークに行くついでにこの間聞いてみたら、3月後半から今までの4ヶ月分が申請されてないと、、
今までも1ヶ月ほど遅れていることが多々あり、何回か会社に聞いてほしいと伝えるとその後すぐ入ると言うのが多くて、最後に聞いてもらった時に「大体2ヶ月と思って欲しい」と言われたと😶
聞きすぎなのかと思い、その後聞きずらくなってしまい待ってたら4ヶ月分申請してませんでした。
ハローワークに電話で伝えた方がいいよと言われ電話したところ、確認します だけで何も謝られませんでした。
こんなに適当なものですか??
お金があるという訳ではないですが入る予定のが入らないので貯金を切り崩してやっているので、もし貯金ない方だと大変なことになりませんか?😵💫
育休延長したのでまた半年間申請をしてもらわなくてはいけないけど、また忘れられそうで、
も手当が入らない場合、毎回連絡するのも本当は嫌なのですが、どのくらい待ってから連絡すればいいでしょうが😢😢
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も前回の育休の時
手続きが遅くてだいぶ遅れました😇
めちゃくちゃ文句言いましたよ(笑)
今回の育休は入る前に
手当はちゃんとその時期にもらえるようにお願いします!って嫌味を言って入ったので
ちゃんと手当をその時期にもらえてます🤣
お金が絡むものなので言って良いと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
社労士の電話番号聞いて直接クレームはダメなんですかねー?
-
はじめてのママリ🔰
昨日用件だけ言って終わってしまったので次回また遅れたら言います🙂↕️
あまり言いたくはないのですが、、🫠- 8月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3月後半から5月後半までを、6月から8/31までに申請のはずなのでまだ申請の範囲内ですね。
育休手当は定刻に入るものでもないので、申請期限超えてたら別ですが仕方ないのかなぁと、、。早くはして欲しいですけどね💦💦
わたしも1人目の時育休手当の初回が入ったの産後7ヶ月でした😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど知らなかったです🤔
遅いですね😭😭
こちらとしてはちゃんとすぐやってほしいと思ってしまいます、、( .. )- 8月26日
![Momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Momo
急なコメント失礼いたします。
私は、なんと去年7月出産してまだ一度も育休手当をもらえていません。。。
同じく社労士に依頼しているそうですが、社労士はどこもこんなに遅いんですかね🥲
総務課の方に連絡しても、社労士に任せてるからとしか言われず、私も直接言いたいのですが、こちらから言いますと言われてしまいました。
-
はじめてのママリ🔰
えええ!そんなことあるんですか??😵💫
さすがに遅すぎますね🤬🤬🤬
しっかり仕事してほしいですよね🤬
こちらも生活あるし、もし直接がダメならハローワークとかにどうにか出来ないかとお願いしてみるのもいいかもですね、、相談した人がいい人であればですけど😢- 8月26日
-
Momo
遅い時間にご返事ありがとうございます。
お金のことなので、ほんとに慎重に迅速に対応して欲しいですよね。
そう思って、ハローワークに行って催促してもらえないか聞いたら、できないと言われてしまいました🥲- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそありがとうございます😌
ハローワークもだめなんですね、、
職場にはあまり過度には言えないですもんね🙂↕️
どこの社労士かもわからないんですよね?💦- 8月26日
-
Momo
直接話したいから教えて欲しいと言いましたが、総務経由でと言われてしまいました🥲
それに、自分でやりますと伝えてもダメと言われてしまいました。- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
それは、、、🙂↕️🙂↕️
ならどうにかしてほしいですね😤- 8月26日
はじめてのママリ🔰
うわーやはり多いんですね😭
ほんとお金が絡むことはちゃんとしてほしいのでこっちが言わないとだめですよね😤😤
昨日電話してしまったので次また遅れたら言います!!
ありがとうございます🥹