
コメント

はじめてのママリ🔰
環境違うと食べないのあるあるだと思います。
あげる人で食べる食べないとかもありますし。
うちの子は私以外からは一切離乳食食べない子でした😂

ママリ
慣れたら食べてくれるようになると思います!
大人数で食べることもママのご飯やBF以外のご飯を食べるのも初めてなのでそんなに心配しなくて大丈夫かなと😊
はじめてのママリ🔰
環境違うと食べないのあるあるだと思います。
あげる人で食べる食べないとかもありますし。
うちの子は私以外からは一切離乳食食べない子でした😂
ママリ
慣れたら食べてくれるようになると思います!
大人数で食べることもママのご飯やBF以外のご飯を食べるのも初めてなのでそんなに心配しなくて大丈夫かなと😊
「先生」に関する質問
都内23区にて保育園にお子さんが通園中の方、先生達はマスクを着用していますか? 園見学をする中で、とても良い園を見つけたのですが、主人は先生達のマスク着用がかなり徹底されていることが、こどもの成長発達上、気に…
私は幼稚園の頃からバセドウ病を発症し 薬は飲んでませんがいまだに3ヶ月に1度通院しています。 私は何かの数値(いまだになんの数値かわかってません笑)はすごい高いんですがホルモンは正常という稀な患者らしく、、、…
子どもの落ち着きがないというのは、 どのレベルから言われるものなのでしょうか?😓 4歳になったばかりの娘なのですが、 幼稚園の一斉活動や、 製作をしている時、 自宅でテレビを見ている時、 私と1対1でゆっくり過ご…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Achan
離乳食頑張ってあげてみてくださいっていつも言われますがやっぱり環境の問題なんでしょうかね…。ミルクも少ししか飲まないみたいで
はじめてのママリ🔰
おうちでは食べてくれるんですけど、保育園でも食べてくれるように工夫してみまーすとか軽く返しておけば良いかと😂
可能なら保育園で使ってるスプーンやエプロンなどを自宅でも使ってみるとか良いかもですね。