※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

坂が多い地域に住んでいる方へ。小1の娘が後ろに乗れなくなり、坂道が難しいです。同じような状況の方、どんな自転車を使っていますか?

坂が多い地域に住んでる方に質問です!小学生とかのお子さんはどんな自転車に乗っていますか?
我が家は小1の娘がいますがもう後ろには乗せられなくて、かと言って坂道はまだ自力で自走してもらうには難しくて悩んでいます😣💦ちなみに女の子です💦

コメント

deleted user

1年生の時から自転車自走で、坂道下りてます。

最初は、芝生のある広い公園の、ランニングコースから芝生が少し低くなってるので、その1mほどの坂で下る感覚を。

その後、歩道ですが、広くてすごく緩やかなところがあるので、そこでブレーキかけながら下るのを教えました。

  • ぱん

    ぱん

    ご回答ありがとうございます!坂道を上るときはキツかったりしますか?やっぱり一度自転車から降りて引きながら上まで行く感じですかね?
    どんな自転車か…差し支えなければ画像を見せていただくことは可能ですか?🙇‍♀️類似品の画像とかでも全然ありがたいです✨

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    雨降っててカバーかけちゃってるので写真撮れずすみません💦💦イメージとしてはこんな感じの至って普通の子ども用自転車です。
    16インチ、ギアチェンジ無し、補助輪付きから練習して補助輪外し、年少〜2年生まで乗って、
    最近サイズアップ&ギアチェンジ有りにしました☺️

    長い坂道は娘は歩いてます
    。中高生や若い人とか、小学生でも男の子なんかは登りきってますが…坂道の途中で倒れても危ないので、ゆっくりでも歩いていいよーと声掛けてます

    サイズアップ後のは練習中で、坂道上り下りはまだしてないので出来るかわからないですが💦

    • 8月27日
  • ぱん

    ぱん

    わざわざ画像を探していただきありがとうございます😫✨うちもいま持っている自転車と同じようなタイプで嬉しいです💕こういうタイプでも最低限上り下りできることがわかり希望が湧きました☺️
    うちも幸いにも歩道は広めなので少しずつ練習させてみようと思います🥰
    ちなみにサイズアップした自転車のサイズはどれくらいにされましたか?身長と合わせて教えていただけると幸いです✨色々質問ばかりすみません💦
    ちなみにちなみに娘は114センチで自転車は14か16インチです!来年とかに新しく買うときは20か22か、迷います😂

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    坂上りきったことはあるので、脚力と恐怖心が薄れたらいけるかもなんですが、おそらく慎重派なので降りてるのかもです😅

    身長120cmで、22インチ(目安126〜145cm)買いました。
    少し大きめですが6年生くらいまで使い、
    学区の中学が自転車通学可で、色指定あるかはわからないけどシルバーや白を多く見るので、その頃にサイズアップ&中学に合わせた色にできたらと思ったので☺️

    うちは旦那が休みの日の早朝、人通り少ない時間に練習してました。

    お子さんも安全に坂道上り下りできるといいですね✨頑張ってください😊

    • 8月27日