![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルゴアダプトを使うと赤くなるので、タオルを入れると良いとのこと。タオルの折り方や種類について教えてください。
エルゴアダプトで足が赤くなってしまう🦵
生後3ヶ月の息子👶
エルゴアダプトを装着すると太ももが抱っこ紐に当たって赤くなってしまいます。
ママリで検査してみたところ同様の方がおられるようでした。
月齢が小さいうちはなりやすく、お尻の下にタオルを入れると当たりにくくなるとの事でした。
実際にタオルを入れた事がある方へ質問なのですがどんな種類のタオルをどの様に折って入れましたか?
お返事お待ちしています😊
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![(´-`)oO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)oO
子供が小さかったのでバスタオルを3つ折にして入れてました🙋♀️
![えーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーちゃん
あたる部分が擦れるなら、普通のタオルを2つ折りで太ももに抱っこ紐があたらないようにしてました
見た目はタオルがはみ出してる感じになり微妙ですが😂
スーパーなどで冷える時は、そのはみ出したタオルで足包んでました💡
それか太ももがお洋服で隠れるような感じのでもよさそうですが、夏ですもんね💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐タオルをはみ出す感じで使っていたのですね。
抱っこ紐の使い方が難しくてタオルが上手く入れられないんです😢
練習あるのみですね〜やってみます☺️- 8月25日
-
えーちゃん
抱っこ紐最初は難しいですよね😅
タオルを入れる?ではなく
赤ちゃん乗せる前に、腰のベルトを付けた時に
ベルトとお腹の間にタオルを挟む→赤ちゃんを抱き上げて装着する→タオルの位置を調整する
これだとあまりズレないで赤ちゃんの真下にタオルが来ると思います😊- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
やってみました!
すごい良い感じにタオルがずれずに装着出来ました〜😆
アドバイスありがとうございました😊
しばらくこの感じで使ってみます✨- 8月25日
はじめてのママリ🔰
バスタオルを入れていたんですね〜😳
息子6キロあるのでバスタオルだと入らなそうです笑
お返事ありがとうございます😊