![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さこち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さこち
うちの祖母の家が、二世帯になってます。
玄関も別で、2階は外階段です。
1階も2階も、3LDKです。
中で、階段で繋がってます。
これだと、階段を勝手に登ってくる可能性がありますけどね。
![どらねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらねこ
間取りはいろんなメーカーで相談されるといいと思います。
入られたくない部屋には鍵をつけましょう!
また、3階建てになると木造じゃできないので高くなるのと、玄関以外全て別だと、かなり高くなります。
ローン、光熱費は少し負担してもらわないと毎月大変だと思います。
二世帯住宅じゃない家に義両親と同居してましたが、38坪の家でしたが少し小さく感じました💦
玄関は別じゃないと、出かけるときや帰ってきたときにいちいち挨拶するようで面倒でした。
-
はち
ありがとうございます♡
やはり二階建てが妥当ですかね。
義両親は、金銭的にカツカツなので頼みにくいです。- 4月17日
![にこにこぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこぷん
私も全く同じです笑
本当は自分たちだけのマイホーム購入予定でしたが義母がひとりということで心配だということで💦
私も了承しましたが、いまだにもやもやしています。
すいません、思わずコメントしてしまいました笑
-
はち
ありがとうございます♡
うちもマイホームの予定でした。
モヤモヤしますよね〜、私もしてます 笑- 4月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は全て別だったらいいよ!と
許可しました!笑
中階段もなし!笑
敷地内に二個家があると言った方が
早いかな??
一階義理家族、二階私達で
玄関同じで後は別という同じ考えも
出ましたが
足音うるさいとか言われたくないし
遠慮なく私の家族や友達呼びたかったし
プライベートな空間にいきなり
入って来られるのも嫌だったので…笑
両方は3LDKです!
間取りが全く違いますがね(♥Ü♥)
ハウスメーカーはヘーベルハウスです★
-
はち
ありがとうございます♡
なるほどー。
玄関も別の方がいいのかなー、固定資産税が倍になると聞いたので、1つでいいかなーと思ってました。
詳しくありがとうございます。- 4月17日
![chikoyuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chikoyuki
可能なら玄関も別にした方が良いと思いますよ!
うちは三世帯なのですが、L字型の建物で、長い方の一階が義祖父母、長い方の二階が義両親、短い方が2階建で私たちの家ってなってます。
上下ってかなり足音とか物音聞こえます。
なので今どこの部屋に居るんだなとか誰が歩いてるとかわかります💦
最初は三世帯で3階建の案もありましたが、子供が走り回ったりする騒音が下に聞こえると良くないなと思って今の形にしましたが、正解でした。
なので、二世帯でメゾネットのアパートのような作りにしてしまうのもアリだと思います。
あと2階のベランダだけは繋がっていて、そこから2階の義両親の家へ行くことが出来る作りです。
ベランダ広いのは洗濯干す時に融通きいて便利でした。
夏はそこで子供のプールしたりしてます。
なので2階建のメゾネット風で3階部分を屋上にして共有スペースにしちゃうとかもアリかもですね。
ちなみにうちはダイワハウスでした。
-
はち
詳しくありがとうございます♡
参考にさせて下さい。
L時型やメゾネットタイプいいですね。
足音や騒音は考えてませんでした。
旦那に相談してみます。- 4月17日
![きょん2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょん2
広さがあれぼ玄関も別のほうがよいのではないですか?
何時に帰るとか干渉されたり、靴箱も自由に使えず、インテリアも好きにできない。自分の親や友達も遠慮して来づらいと聞きます。
全て別でも玄関一緒なだけで、同居の気分です😂
-
はち
ありがとうございます♡
二世帯は経済的に難しくなったので、無しになったんです✩
ご意見ありがとうございました。- 5月8日
はち
ありがとうございます♡
階段‼︎なるほどーそこは考えてませんでした。
参考にさせて下さい。