![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きで週6日子育てを1人で行い、転職を希望したが理解されず、比較されてしまい悔しい思いをしています。配偶者の働き方に不満を感じており、生活費の不足も悩みの一つです。
共働きで週6ワンオペ、もうしんどいから転職してと伝えたら
お前だけや、こんなん言うてくるの😅と
自分の職場の奥さんと比べられました。
5歳と1歳で、下の子男の子でヤンチャすぎて大変なのに
それを知ろうともせずそんなこと言われて腹立ちました。
旦那はいいよね、保育園の時間とか気にせず
仕事だけできて。
帰ってきてもみんな寝てるから静かに携帯見ながらご飯食べれるんだもんね、いいよね。
ゆっくりお風呂にも入れるんだもんね、いいよね。
上の子の時もほとんど仕事で居なかったなぁ。
上の子3ヶ月から働いてても当たり前みたいに思われてて。
しんどかったな。今もしんどいのにな。
下の子妊娠して、私が働かなくていいように今のところ転職したのに結局生活費足りなくてフルタイム。
話が違うから転職してって言ってるのに、なぜ比べる?
じゃあ働かなくていいよとか始めから言うなよなぁ。
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
転職ってなかなか簡単にはいかないとおもうのですが、資格などはあるのですか?
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
「他の旦那さんは育児に協力的だから出来てるんだろうね。お前だけや、家事育児協力しないでそんなん言うてくるの。」
って返します💢
-
はじめてのママリ🔰
本当にそれです!!
週1して、俺もやってるって言われるのすごい腹立ちます💢
2人の子なんだからして当たり前なんだよ💢と思います- 8月24日
はじめてのママリ🔰
美容師の資格はありますが、美容師は今はしたくないみたいでしてません
資格無くても探せばあると思います