
栃木県宇都宮市の産婦人科で出産を考えている女性が、中田ウィメンズ&キッズクリニック、済生会病院産婦人科、ゆめクリニック、さくら産院について情報を求めています。
栃木県宇都宮市にある産婦人科の相談です!
1人目は獨協で出産していて、中田ウィメンズさんでお産をしたかったのですが、予定日の月が分娩予約がいっぱいでその時住んでいた家の近くが獨協だったので獨協でお産をしました。
次は自分が産みたい!と思った産婦人科でお産をしたいのですでに悩んでいます、
気になっているのは
1・中田ウィメンズ&キッズクリニック
2・済生会病院産婦人科
3・ゆめクリニック
4・さくら産院
この4つが家から通える範囲で気になっている病院です。
この産院でご出産された方、費用や設備、病院の雰囲気など色々教えて貰えるとありがたいです🙏
- ひび(1歳0ヶ月)
コメント

maa
1、2人目が済生会でした。
1人目の時、費用は(一時金42万)+23万
2人目の時が+18万でした。
診察は予約していてもかなり待ちます。
産後の入院中は大部屋でした。
助産師さん、看護師さんは皆さん優しかったです。
3人目で中田さんでした。
退院時の支払いは(一時金50万)+1万ちょっとでした。
通院はアプリで予約でき、エコーの動画を保存できたのでよかったです。
完全個室でご飯とおやつがおいしかったです。
産後にアロママッサージもありました。
助産師さん、看護師さんは済生会の方が良いです。
食事は圧倒的に中田さんです。

はじめてのママリ🔰
1人目は、済生会で出産しました。
9時に予約して診察開始は11時等待ち時間はかなりありました。
色々な科があるので病院自体が混んでいるので駐車場から歩く、診察、採血、エコーで場所が違うので、悪阻がひどい時期は少し移動が大変でした。
出産費用は、一時金42万+20万くらいだったかとおもいます。
(個室、吸引分娩、産褥熱にて2日長く入院になりました)
担当は女医さんでしたが、かなり穏やかで優しかったです。
助産師さん方も皆さん優しくて退院するのが寂しかったくらいです。
済生会では無痛がなかなかできないため、今回は無痛希望で高橋レディスにしましたが、無痛が済生会にできたら今回も済生会にしたと思います。
-
ひび
やはり済生会は人気なんですね😳
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 8月26日
ひび
そうなんですね!ありがとうございます🙇⤵︎
中田さんは予約金などはありますか??
maa
中田さん予約金10万でした!
ひび
なるほど🤔
わかりました!詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️
みみ
外部から質問をすみません🙇♀️
中田さんは、夫の付き添いはダメですか?
maa
ご主人の付き添いで来てる方は見たことない気がします、、、定かではなくすみません😭
maa
立ち会いはできましたよ😌
みみ
ありがとうございます♥ˎˊ˗
ちなみに出産後の面会とかはどうでしたか?🥲
maa
面会は一度に2名まで可でした🙌🏻
時間は決まってましたが(覚えてなくてすみません)
出産前は入院した時点で一緒にいてもらうことができ、出産後は分娩室で1時間くらい一緒に過ごすことができましたよ😊
みみ
詳しくありがとうございます🥲🤍違うサイトで、面会は入院中1度しかできないみたいなことが書いてあったので、そんなことあるのか?と疑問でした😭😭
済生会と中田、獨協で悩んでいて…😭😭😭
maa
そうだったんですね!面会は毎日できましたよ😊
獨協はかかったことないので分かりませんが、今産院決めろと言われたら済生会と中田さんめちゃくちゃ迷います😂
みみ
ありがとうございます🥹❣️
そうなのですね!!
済生会も良かったんですね🥹
どんな感じですか?🥹
maa
通院の手出しも、入院費の手出しも済生会の方が高く、通院の待ち時間も長かったのですが、陣痛が来ていざ入院出産となった時、看護師さん、助産師さんがとても優しく温かみがありました😊
中田さんの助産師さん、看護師さんは淡々としてる感じで、受付の方も少し冷たい印象でした😅
夜中にナースコール押しても返答が無く、新生児室が併設してあるナースステーションに行ったら、新生児を置いて誰もいなく、しばらく何度も部屋と行き来しましたが全然戻ってこなかったので、そこはどうなのかな?と思いました😥
みみ
そうなのですね!🥹
私も優しい人がいいなぁ…😭😭
初めての出産なので不安で😭
宇都宮に知り合いもいなくて
情報がわからずで😭😭
そうなんですね😭
口コミ見ても、何人か冷たいって書いてある人いました🥶
誰もいないのは何かあった時怖いですね…そんなことあるんですね😭😭
maa
初めては本当に不安ですよね😭
産院選び迷いますよね🥲
産後1ヶ月健診まで通うので、通院しやすいところが1番かとは思います🙌🏻
寒くなってきたのでお身体ご自愛ください☺️
みみ
悪阻はありましたか?😭
自分が本当に痛みに耐えて出産出来るのか不安で仕方ないです😞
そうですよね😭
距離も考えてけんとうします😭❣️ありがとうございます😭💖
maa
悪阻は有難いことに3人とも全くなかったです!
終わりは来ますし、産んだ瞬間痛み忘れちゃいますよー!😊
和痛分娩や無痛分娩ができるところも検討してみると良いかもですね🙌🏻
みみ
お聞きしたいのですが、中田クリニックは予約金10万円と書いてありますが、10万払って、更に退院のときに一時金の50万ということでしょうか?🥹✨
何度も色々お聞きしてしまいすみません😭😭😭
maa
10万を10〜12週の時あたりに支払って、一時金は病院に直接支払い制度使いました!
それでも退院時の手出しが11000円ほどありました🙌🏻
計画入院にしたのでその分がって感じです!
みみ
そうなのですね!🤍
ありがとうございます😭😭
とても助かります😭
初診は一万くらいあれば足りましたか?🥹
maa
10,000円しなかったはずです!
5,000円も行かなかった気がします、、毎回の妊婦健診も助成券使って支払い無かったり数百円の時が多かったです😊