※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

1. 去年働いていない場合の年末調整や生命保険の控除について知りたいですか? 2. 2025年の住民税が安くなる場合、今年の収入がない場合の申告方法について教えて欲しいですか? 3. 2026年の保育料が2025年の住民税に影響されるか知りたいですか?

分かる方いらっしゃいましたら、教えてください🙇年内は育休予定です。

①今年働いてない場合、年末調整はしないのでしょうか?
その場合生命保険の控除もナシですか?
②住民税は2025年は安くなりますか?(自分で紙で払っていますが、年末調整しないとしたら今年の収入がないという申告は何ですれば良いでしょうか?💦)
③年明け保育園入園予定です。2025年の払う住民税が安くなる場合、2026年の保育料が安くなるのでしょうか?
(2025年のかかる保育料は、2024年に払っている住民税から決まりますか?)

すみません、どれかだけでも良いのでよろしくお願いいたします。

コメント

ROOMY

①所得税かかるくらい働いているなら年末調整します。
会社によっては年末調整なしで、確定申告でお願いされる可能性もあるかもです。
所得税がかかっているなら生命保険控除可能です。
②去年より所得が少なくなるなら安くなります。
③6月までは2024年の住民税から、それ以降は2025年の住民税から(どちらも住民税というか所得かな?)から決まると思います。

さおりん

①私は育休中でも産休前の給与が少しあったので年末調整してもらえました。全く給与なければ年末調整も対象外かなと思いましたが、会社の規定によると思います🤔

②2025年は安くなると思いますよ!今年の年収が概ね100万円未満なら非課税になると思います

③保育料は2025年の9月から安くなる自治体が多いと思います!
(所得の年度更新をして、最新の税情報が反映されるため)
これも自治体によるので、心配だったら保育担当に問い合わせてみるのもいいと思います😊

優龍

①年末調整はしますが
収入ゼロということで、生命保険料控除はできません。
申告書に名前を書くだけで終わりです。

②住民税はゼロです。
給与が93〜100万円以下は
かかりまそん。
(住む市により、額が違う)

はじめてのママリ🔰

①働いてなくても年末調整はします。法律でしなくちゃいけません💦
生命保険料控除もできますが働いてない場合は意味はないです💦

②基本的には安くなります。会社が年末調整してくれない場合は確定申告か住民税の申告が必要です。

③保育料は9月から変わります。2024年の収入で決まるのは2025年9月からですね。
2025年9月からの保育料が2025年6月から支払う住民税で決まります。
基本的には安くなりますが、変わらないこともあります。

ままり


まとめて失礼いたします🙇ありがとうございます!みなさん分かりやすい説明で助かりました😭