![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が3歳になり、幼稚園選びに悩んでいます。引っ越し先が未定で、自宅保育も考えています。どうしますか?
みなさんならどうしますか😭?
来年の4月に3歳になる娘がいます。
3歳になったら幼稚園の満3歳児クラスに入れようと幼稚園見学にいくつか行っていました。
現在賃貸アパートに住んでいますが、来年度中にはマイホームを購入したいと考えており、家を探しているところです。
引越し先は実家のある隣の市(距離は遠い)ということだけは決まっていますが、時期的にいつ引っ越せるかはまだわからない状態です。
となると、幼稚園をどうしようか悩んでいます。
今住んでるアパート近くの幼稚園に入園すると確実に1年は通えません。
制服を揃えたりするのがもったいない気がしてしまいます...
それとも、引越し先の市で探すか...
そうすると時期や場所が決まってないので今の段階であまり動きようがなくて、家が決まってから本格的に動いて満3歳児クラスに入れるかわからないです。
私は現在育休中でして再来年度復帰予定なので、それまで自宅保育にしようかとも考えたのですが、地域柄?なのか?3歳過ぎて自宅保育されてる子にほぼ会ったことがありません。。
よく行く支援センターでは今でさえいつも娘がほぼいちばん歳上なので、3歳過ぎて自宅保育って珍しい感じなのかなーと思ったりします。
気持ち的には、自宅保育が嫌なわけではないのですが、幼稚園通えるなら通ったほうがいいのかなーという気持ちです。
みなさんならどうしますか😭?
選択肢としては、半年ほどしか通えなくても今住んでる場所で幼稚園に入れるか、引越し先で探すのでそれまで自宅保育するか、でしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
幼稚園ですよね?
幼稚園でも満3歳で制服買いますか?😮
うちの幼稚園は
年少さんから制服、体操着で
満3歳児は私服でした😀
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その感じならわたしは満3にもいれないで自宅保育します!
もしなにか通わせてあげたいなら週一くらいで通えるプレとかがあれば制服とかなにも揃える必要ないのでそれに通わせますかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
プレいいですね!!考えてみようと思います😊
ありがとうございます😊- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
取り敢えずは居住地が落ち着くまで自宅保育します。
仮に隣の市の幼稚園に入れたとして、マイホームが必ずしもそこの近くになる訳でもないでしょうし。
制服だけでなく、入園料とかもかかるので短期間だけの為には勿体ないですしね。
3歳すぎて自宅保育、全然いますよー。
私は子供たちどちらもそうでしたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、なんだかんだで結構お金かかってしまうと思うので短期間のためだけだと勿体無くて😭
3歳すぎて自宅保育いるんですね!
そうしようかなと思います😊
ありがとうございます😊- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
無償化でも幼稚園って毎月何だかんだかかりますしね💦
うちは下の子は入園前は保育園の一時保育よく行かせてました😊- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも来年引っ越したいなって話をしている所です🙌幼稚園は年少からの予定でそれまで自宅保育しますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね😊
同じ状況で自宅保育されるんですね🥺
教えていただきありがとうございます!!
とても参考になりました😊- 8月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も自宅保育にしますね!
入園料や制服代も本当に高いのでもったいないです💦
あと引っ越しで環境が変わってさらに慣れた幼稚園もまた転園となるとお子さんにも負担がかかるかなと思うので😭
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園入れたほうが子どものためにいいかなという思いでしたが、たしかに環境変化が大きな負担になりそうですね😭
自宅保育にしようかと思います🥺
ご意見ありがとうございました😊- 8月25日
はじめてのママリ🔰
近所の幼稚園はみんな満3歳から制服買うみたいで😂
年少さんからなの羨ましいです😂
りんご
それは大変ですね😭😭
それなら半年くらいは自宅保育します☺️