
妊娠中に旦那さんとのコミュニケーションで吐き気が出たり、スキンシップに違和感を感じることがあります。同じ経験をした方いますか?
妊娠13週です。
旦那さんのこと好きですし、大切ですが、旦那さんと話している途中や心配の電話が来る時に急に吐き気がきます。さっきまで話せる元気あったのにいきなり気持ち悪くなってしまい、話したいことを話せないまま終わることが多いです。
特に最近では身体を触られるとひどく嫌悪感を抱くことがあります。妊娠する前からハグなどのスキンシップが多いカップルだったので、旦那さん的には妊娠前と変わらずにスキンシップを撮ろうとしてくれているのですが、最近では拒否反応まではいかないですが、今は触らないで。触りたい時は急に触らないで言ってね。と言ってしまったことがあり、少し傷付けてしまいました。
みなさんはこのような経験ありますか?
- s(妊娠39週目)

はじめてのママリ🔰
スキンシップに関しては私もそうでした😢妊娠中〜産後まで続いたかな💭
特に胸触られるのがつらくて、何か今までとは違って、ゾワってするというか、夫に触られるだけじゃなく、自分でも手が当たったりしても机などが食い込んだり?しても気持ち悪くて💦
↑をそのまま伝えるのは言いにくかったりするけど、あまり乳首を触ると子宮も収縮するしお腹も張りやすくなると助産師さんから聞いたので、そういう理由で伝えましたよ🌱
自分を受け付けないと聞くと悲しいと思うので、お腹の子のためにと伝えると、ご主人も受け入れやすいかもです☺️
でも、こちらも妊娠中で身体も心もいろんな変化と日々向き合っているのに、こういうことにも悩んだり、伝え方考えたり…大変ですよね🥺💦どうかsさんが穏やかに過ごせますように、そしてすくすくお子さんが育ってくれますように🙏🏻💕

🐨
私も、旦那には申し訳なかったけど、妊娠してから産後半年くらい?まで本当に無理でした😭😭😭
妊娠して、心も身体も変化していて仕方ないことだと思います😭😭😭
コメント