※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の長男は感情表現が苦手で、次男はストレートに感情を伝える。性格の違いか、感情のコントロールの問題か。息子と「きもちのことば図鑑」を読んでいる。

保育士さんなど、お子さんと関わったり、子どもに詳しい方いたら教えてください🥺!
5歳前後って、自分の気持ちを説明したり、客観的に自分の気持ちを理解できるものなのでしょうか。

5歳の長男は、あまり自分の気持ちやこうしたい!を表出する事が少ないです。例えば、おもちゃを貸して欲しい時に、「おもちゃ貸して」と言わずに、「今これ弟くん使ってないかな?」とか。お菓子食べたい時に「お菓子ひとつだったら今食べても大丈夫?」とか。嫌な事があった時も自分の感情よりも、相手のフォローをしたりします。「でも、息子くんもびっくりしたし、嫌だったよね」とか言うと無言になったり。。
なので、私が「息子くんはどう思うの?どんな気持ちなの?」と聞いたり、「どんな気持ちが正しいとか誰が悪いとかじゃなくて、息子くんの気持ちがママは知りたい」と言うと、息子なりに一生懸命伝えてくれます。

一方で、2歳の次男は「ママが怒って悲しかった」「お友達に引っ張られたのが嫌だった」とかストレートに伝えてきます。

性格なんでしょうか?
それとも、息子が自分の気持ちをうまくコントロールしたり理解できていないんですかね…
「きもちのことば図鑑」という本は持っていて、息子と一緒に読んだりしてます。

コメント

mama

性格かと思います🙂‍↕️🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    性格なんですね🥺
    心配になって幼稚園の先生にも相談したりしたんですが「優しいんですね〜」でおしまいで💦
    なるべく息子の気持ちを汲んだり、気持ちを伝えられるように工夫して関わろうと思います🙇‍♀️

    • 8月23日