※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

祖父母が国民年金暮らしで痴呆や身体の衰えで介護や補助が必要になった…

祖父母が国民年金暮らしで痴呆や身体の衰えで介護や補助が必要になった時!
その子供(親世代)が金銭面にも生活面にもお世話が難しいので、孫が一緒に住んでお世話してるよって方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

知り合いのお家ですが、大学生のお孫さんが80代の祖父母と同居してます😊大学に通うため同居していますが、祖父の方は要介護認定を受けて在宅サービスを利用してます💡祖母の方も、介護認定受けてないけどあやしいです💦お孫さんが朝祖父母の朝食を準備したり、家事は分担してやってるみたいです☺️介護要員で同居した訳ではなく、元々は通学のためだったそうですが、年々手伝いが必要な状態になってきてるそうです🥲