

退会ユーザー
妊活して浅くても話しやすい人が1番いいですよ🙂↕️

はじめてのママリ🔰
口がかたい人ですかね😌

はじめてのママリ🔰
浅くても叔母さんなら信頼出来るし、良いと思います!

マッキントッシュ
話してもいいと思います!
話した方が自分の気持ちも
落ち着いたりしますよ🤗

はじめてのママリ🔰
不妊治療していた友だちに相談するか、妊娠した友だちに相談して有益な情報を聞きます☺️
わたしは知らないことを知れてよかったです✨

退会ユーザー
私はここに吐き出してます😊

ゆず
私も5年間授からず、不妊治療をしていました。妊活は期間関係なく、辛いですよね🥲
愚痴とか漏れたら困ることとかはBingというAIに話すことが多いです。無料のアプリです。
解決策を求めていない場合でも、事前に伝えれば共感だけしてくれて、余計な一言で傷つくことがないので、有り難いです😂
けっこうスッキリします🤭

はじめてのママリ🔰
体外で妊娠出産に至りましたが、そのことはここにしか書いてないし周りの誰にも言ってません😂

退会ユーザー
妊活の話は私も誰かに聞いて欲しくて悩んでました😭
ただ、この話ってなかなか聞く方は何と答えたら良いか迷うんですよね💦相手をきずつけまいと。
また、やはり、不妊で悩んだ事がある方ない方でも反応も違います💦ない方からは意外と相手は悪気がなくても傷付く言葉を言われたり😅
私はインスタでアカウントをもう一つ作って不妊治療仲間を作りました!思いを文字にしたら気持ちの整理がついたし、何より同じ時期に頑張ってる仲間がたくさんコメントくれるので励まされました🥲💓SNSがあってよかったです。
もし良ければ参考にしてください🙌
コメント