![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
固定資産税が払われず督促状が届き、趣味にお金を使っていることに自己反省。育休中で将来のため社員試験を受ける覚悟。
7月末の固定資産税が払われてなくて
ハガキで昨日督促状が届きました。
払っておいてって7月中に渡しているのに
それなのに自分の趣味のカードばっかり買っていて
買うたびに買いすぎやない?大丈夫?とか言ってたのに
案の定大丈夫じゃなかった
固定資産税払ってないのに自分の趣味にお金使うなや
私がいっぱい給料もらってたら払うんだけどなー💦
育休中だし復帰してもフルで働いていてもパートなので
安いから早く社員試験受けて社員になりたい💦
試験受けるのもめっちゃ勉強しなきゃだけど将来のこと考えると勉強頑張るしか
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ずっと寝てたい😴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずっと寝てたい😴
私は育休中も固定資産税自分で払ってました🤔旦那のことお金の支払いとかで一切信用してないので(無駄遣いということは基本ないんですけど、期日を守れないタイプなので!!)😂
その方が100%の安心は得られますよ🥹
例えば固定資産税のお金だけ旦那さんからもらって、はじめてのママリ🔰さんが支払い作業をするのはダメなんでしょうか🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も旦那は信用できないので、家計のお金から私が支払います😊
キャッシュレス決算を上手く使ってポイント還元を受けています。ただ支払うだけだと勿体無いので💦固定資産税ならある程度の金額なのでポイントも結果たまります。
-
はじめてのママリ🔰
家計は旦那が握っているので
旦那が支払うスタイルです!
ポイントいいですよね!
カード払いとかにすると引き落とされるときにびっくりしたりするので現金になってしまいます💦- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
カードだと手数料が掛かるので、現金を貰って支払うのが良いと思います🥲それか口座引き落としにするか。
- 8月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いい加減なヤツに(人様のご主人にすみません)支払いを託すのは怖過ぎます。
主さんがやりくりするのはダメなのですか?
なんで子供3人いるのに、
自分のこと優先なんだー😭
はじめてのママリ🔰
前回は私が払っているので
今回は払ってくれないかなと思ったりしてまして💦
息子のランドセル代も私の親が払って、残りの3万5千円くらい私が払っていて、食費、子供の副食費、日用品、ガソリン6千円
とか払ってたら余らなくて💦
お金に余裕があればこんなに嫌な思いしないのにですね💦