※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

2026年4月まで給付金が出ますか? 最長2027年5月まで出るでしょうか? 2026年12月から金額が下がりますか?

育児休業に詳しい方教えてください🙇‍♂️
2023年6月から産休に入り、8月に出産しました。
現在1人目の育休中ですが、第二子を妊娠し2025年2月に出産予定です。

①2026年4月に復帰かなと思っていますが、それまで育児休業給付金は出ますか?
②育児休業給付金が出るのは、最長2027年5月まででしょうか?(4年遡るルールがあったと思いますが...)
2026年12月から徐々に金額が下がったりするのでしょうか?

コメント

ママリ

こんにちは!

①給付金は原則1歳までで保育園に入れなければ2歳まで延長可能となっているため、2026年2月の第二子が1歳になる時に一度保育園の申し込みをして落ちれば2026年4月まで出ると思います。
そうでなければ第二子の1歳の誕生日までしかでないと思います😂

②育児休業給付金がでるのはあくまで子が2歳になるまでです。
なので2027年2月が最長ですね。
4年遡れるルールはあくまで出産の時点で給付金をもらえる権利があるかどうかを確認する時に使うだけです。

金額は確かに給付金支給開始から6ヶ月以降は67%→50%に下がりますが、それ以外に変わることはないはずです🤔

M.says.b5

単純計算だと出ると思います!
該当の子の育休開始前日から遡って4年なので、最長2歳までの2027年2月までになると思います😊

はじめてのママリ

2歳までなことをすっかり忘れていました!ありがとうございます😊