※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
住まい

愛知県内で中高一貫校の学校がいくつかありますが、入学を考えている方はいますか?決めた理由は何ですか?

愛知県内で中高一貫校の学校がいくつかありますが、入学を考えている方はいますか?決めた理由は何ですか?

コメント

ママリノ

内申点制度に対して反対、公立中があまり良くない、他県と比較して授業料がめちゃくちゃ安い、親が経験者なので抵抗感がない

このあたりが理由ですね。

  • ママリノ

    ママリノ

    公立中高一貫の話ですか?

    年明けから始まりますが
    当初800人受けて80人が合格する10倍で程度のなるのではと予想されてました。

    しかし、詳細が発表されて見ると
    男子は東海・滝・南山男子と実質的に併願できないことがわかりました。この三校の合否発表より前に、公立中高一貫の入学手続きが終わるからです。
    名古屋中と公立は大丈夫ではありますが、公立をキープすると三校に行くことはできなくなります。

    女子はまだましな日程ですが。

    ですから、上位層の男子は恐らく公立か私立かを明確に決めてから受験に望む必要があり、
    当初の想定よりは倍率は低くなりそうですね。

    • 8月24日