※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ファミリークローゼットを作るか迷っています。LDKを広く保つか狭くして作るか、部屋が多いので必要かどうか悩んでいます。どう思いますか。

今ってファミリークローゼット作るの流行りですよね?🥺
作ろうか迷ってて、LDKを広いままか、LDKを狭くしてファミクロを作るか迷ってます。
3階建てで2階に2部屋、3階に2部屋と3畳のウォークインクローゼットがあります。
部屋がたくさんあるからいらないかなとも思うのですが、なくても困らないですかね🥺

コメント

ままり

賃貸住みですが、家を建てる計画をしていた時ファミクロは考えていませんでした。
それぞれの部屋にあるなら自分は要らないかなーと私は思います。
そこに服を置くなら逆に各部屋のクローゼットを小さくして部屋面積を広くしても良いかな、、、と😊
小さくても欲しいなら一時置き程度のサイズのスペースを作るのもありかなとは思いますかね😊

はじめてのママリ🔰

子供が小さい時はあったらいいな!って思いますが、長い目で見ると子供は大きくなるし、十数年後はきっと家から出てるかもしれないし、、、無くても良いんじゃない?って思って作りませんでした🙋‍♀️
それよりLDKを広くしたり、収納を増やしたり、他のことに使いたかったので🥰