※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

子供が食事に対しての態度が問題で、自分に余裕がないことに悩んでいます。

出したものを食べない、ちょっとしたこと(ハムが少し破れた、牛乳が少なかった)で癇癪する、ママ嫌い!!!と叫ぶ。最初は「〇〇がしたかったのかな。〇〇だったんだね。」→「どうしたいの?」「何が不満なの?」→「あぁ。もう無理無理イライラする。」とため息をついてしまいます。よくないですよねぇ、、、。わかってはいる。寄り添い切れなくて、自分に余裕がありません。

コメント

はじめてのママり🔰

うちも同じですー…
ずっと寄り添ってなんていられないですよ…😮‍💨
最初のうちは文句言われても対応するけど、途中から「何が嫌なのかわからない!いい加減にしなさいよ!」と怒ってます😅

ミニー

英語が出来ないのに
外人に説明して
怒られたら嫌な気持ちかなーっと思って対応してます🥹笑