
子ども向け映画で旦那が毎回寝てしまい、会話にならない。旦那に別行動提案すべきか相談中。
みなさんのご意見聞かせてください🥺
子ども向けの映画を見に行く時
子どもがぐずったり急なトイレにも対応出来るように
今までは旦那も一緒にみんなで見に行っていました。
でも毎回どの映画を見に行っても
開始1時間以内~最後まで寝てます😅
なので映画が終わって子どもが映画の内容について
パパと話しても見てないので会話になりません😅笑
毎回ではないですがいびきをかいている時もあります
(その時はさすがに私が叩いて起こしてはいますが……)
子ども向けの映画で内容に興味無い&仕事疲れもあるから
寝てしまうのはまあ……仕方ないのかな……とは思いますが、
真剣に見てる横で毎回寝ている姿を見ていると
これ別にパパいなくてもよくない😅?
なんか寝てるだけの映画ならチケット代も
もったいなくない?と思ってしまってます😂笑
ちなみに子どもたちはパパがいてもいなくても
どちらでもいい!寝てるだけならいなくてもいいよと言ってます笑
旦那には私たちが映画見てる間は
別行動の提案してもいいと思いますか🥹?
それとも寝てても一緒に行くべきだと思いますか🥹?笑
- くま(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝ちゃうのもったいないですね🥹🥹
映画代安くはないですしね💦
6歳4歳いますが、去年から私と3人で行ってますよー!
途中トイレは覚悟してます笑
旦那さんもその時間好きなことできるし、別行動提案してもいいと思います!!

ななこ
昔、私の父親がそんな感じでした。隣でいびきかいて寝るので恥ずかしくて恥ずかしくて、、結局父親抜きで映画好きなわたしと母親が休日になると出掛けて映画みにいったり、そのあと晩御飯食べにいったりしてました。結果両親が離婚しました💦父親的にはおれがいなくてもどうでもいいんやろ。とか言ってた気がしますね。まぁ正直当時はいないほうが良かったと思える父親なんですが…
のけ者にされてる!なんて思われると面倒くさいですね💦
-
くま
私のお父さんも同じ感じです😅
その後、主人に相談して主人も興味無い映画は寝ちゃうと自覚していたので、その後は3人で見に行ってます!ありがとうございました☺️- 12月1日

あ。
1人で2人対応できそうだったら
当たり障りなーく別行動提案ありだと思います😊
私も100%寝ちゃって勿体ないので基本行きません💦
映画は叔母が連れてってくれるので次女が産まれる前は別行動でカフェ行ったりしてました!!
-
くま
ありがとうございます!
その後相談して別行動にしました☺️寝ちゃうと勿体ないですよね…(でも疲れてると寝ちゃう気持ちもわかります笑)叔母さんが連れて行ってくれるのは凄く助かりますね☺️羨ましいです✨- 12月1日
くま
遅くなりすみません😫
その後、主人に相談して
3人で見に行くことにしましたー!めちゃくちゃ気が楽です😂