

MhRtYn
機嫌悪かったり、食欲がなかったり嘔吐してなければ様子見で大丈夫だと思います。
うちの子もこけてよくおでこぶつけて、内出血したり青タン作ってますけど基本は元気なので様子見です(^○^)

りこママ
もし病院に行くならまず小児科に行かれてそこで対処出来ないなら紹介状書いてくれるとおもいます!
不機嫌とかでは無いのであればいいかなーって思いますが念のため受診して先生の意見聞かれた方が安心出来るかなぁーって感じですね!
MhRtYn
機嫌悪かったり、食欲がなかったり嘔吐してなければ様子見で大丈夫だと思います。
うちの子もこけてよくおでこぶつけて、内出血したり青タン作ってますけど基本は元気なので様子見です(^○^)
りこママ
もし病院に行くならまず小児科に行かれてそこで対処出来ないなら紹介状書いてくれるとおもいます!
不機嫌とかでは無いのであればいいかなーって思いますが念のため受診して先生の意見聞かれた方が安心出来るかなぁーって感じですね!
「1歳半」に関する質問
発語を促すために普段の声がけ以外に何かやりましたか? 1歳4ヶ月です。1日中宇宙語を何かしゃべっていますが、意味ある発語は無しです。絵本は毎日読んでいて、単語を口の動きを見せて真似させようとしましたが口に手を…
お子さんのイヤイヤ期、楽しんで乗り切った方いますか?😂 1歳半頃から片足をつっこみ、1歳9ヶ月の今、全ての事柄でイヤイヤして、やらない方向にもっていこうとしたり、ものすごい勢いでうつ伏せになって泣いて抵抗して…
子供の1歳半検診と3歳検診の時期が被りそうです💦 自治体によると思いますが大体どの月齢の時に 検診前どのくらいで通知ってきてましたっけ?😣 分かる方いたら教えてください🙇♀️🙇♀️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント