![きゃんでぃー🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠33週で子宮口が1〜1.5センチ開いており、腹痛と少量の出血があります。安静にして様子を見ましょう。里帰り先での健診でしたが、自宅で過ごしています。安静にしている必要があります。
妊娠33週初産婦です。
今日の妊婦健診で子宮頸管が2.5センチ(くらいだったと思う)、子宮口が1センチ〜1.5センチ開いていると言われ、張り止めを処方されました。
数日前から夜になると生理痛みたいな腹痛もありました。
そして今も腹痛と、少量の出血があります。
出血については、鮮血ではなく茶色い生理終わりかけみたいな感じです。
腹痛は健診の時にも伝えており、出血は帰宅後病院に電話したところ、内診をしたからその影響だろうから様子を見てと言われました。
「入院はしたくないよねー?」と言われ、できるだけ安静にということで帰宅しています。
ちなみに里帰り出産出産予定で、今日から里帰り先の健診でしたが、まだ実家には帰っておらず、自宅で過ごしています。(実家までは車で1時間)
この状況の安静とはどの程度安静にしておけば良いのでしょうか😥
また、同じ時期に子宮口が開いていた方早産でしたか😥
それと、この状況でいつ実家に帰ったらいいでしょうか😥(元は9月の3連休で帰る予定でした)
質問たくさんすみません🙇♀️
- きゃんでぃー🐱(生後4ヶ月)
コメント
![ゆ🧸🫧(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ🧸🫧(27)
次男の時35週から子宮口2cm開いてて切迫早産でずっと張り止め飲んでいました!!
長男が38週で産まれてるのもあり、
張り止めの服用辞めたら張り返しでそのまま陣痛くるかもねって言われていたのに
結局予定日から6日遅れで産まれました😂
でもそれでも早産傾向にあって今産まれてしまったらnicuに入院しなきゃいけないのは確実なので
もし実家に行ってゆっくりできるなら1日でも早く実家に行ったほうが何かあった時安心だと思います!!
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
ほぼ寝たきりと考えた方が良いかと!
妊娠後期とはいえ早産なので
36wまではお腹の中にいた方が安心です
-
きゃんでぃー🐱
やっぱりそのくらいの絶対安静ですよね😥
自宅にいるとなんだかんだと家事はしなきゃいけなくなるので早めに実家に帰れるように交渉してみます!- 8月22日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
私は子宮口開いていませんでしたが、同じ症状で入院していました。洗面・トイレ・3日に1回のシャワーしか動いていないのに34wの早産でした!もう本当にトイレとお風呂、ご飯以外は横になっていた方がいいと思います。体質やお腹の張り具合によると思いますが、37wまでは動かない方がいいと思います!
実家に帰って色々協力してもらえるなら実家がいいと思います!
-
きゃんでぃー🐱
そうなんですね😳
シャワーも3日に1回だったんですね!
私はプラスで子宮口も開いてるって考えたらもっも安静にしてても足りないくらいかな😥
できるだけ横になって過ごします!- 8月22日
-
なっちゃん
毎日シャワーOKでしたが、経験上動かない方が安全と考えて3日に1回にしていました!それでも早産だったので本当に動かない方がいいですよ!
NICUにいる我が子の姿って想像したくないですよね?
元気な赤ちゃんが37w以降で産まれることを願っています\(^o^)/- 8月23日
-
きゃんでぃー🐱
ありがとうございます!
- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
30週で子宮頸管19mmで入院しました(>_<`)
1週間後に35mmで退院し、張りどめ飲みながら自宅安静してます!
1週間ごとに検診に行き25~27mmを維持していますが、25切ったら再入院と言われてました:( ;´꒳`;):
(明日から36wに入るので薬と安静解除になります!)
この1か月はほとんど家で横になってました(´A`;)様子を見ながらご飯作ったり洗濯したりシャワー浴びたりはしてました!
早めに里帰りされた方が安心かなとは思いますが、ゆっくりできる場所にいる方がいいかなぁ~とは思います!
私は子宮口の開き具合については言われていないのですが、明日から張りどめを飲まなくなるのでめちゃくちゃびびってます(。>ㅿ<。)
-
きゃんでぃー🐱
私も基本今までもほとんど横になって過ごして、最低限の家事だけする感じだったのですが、みなさんのコメント見てたら心配になってきました😥
明日から36wなんですね!
あと少し頑張ってください💪- 8月22日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
寝たきりの状態です。トイレ、風呂、ご飯以外は寝て過ごします。
-
きゃんでぃー🐱
やっぱり完全な絶対安静の方がいいんですかね😥
病院の先生には外出は控えて重いもの持ったりはしないでねと言われたくらいだったので😥- 8月22日
きゃんでぃー🐱
子宮口開いちゃっててもむしろ遅くなることもあるんですね!😳
1日でも早く実家に帰れるように実家と旦那に交渉してみます!