※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆでたまご
子育て・グッズ

スノードームは「すのおどおむ」ですか?平仮名で長音記号は使えないことを知りました。

【スノードーム】って平仮名で書くと
【すのおどおむ】ですか…?🤣
色々考えてたら分からなくなってきました💦

カレーはかれえ
クッキーはくっきい

という感じで平仮名では【ー(伸ばし棒)】使えない事を
小学校1年生の息子に言われて初めて知りました🤣

※カテゴリ違いでしたら、すみません🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

すのうどおむ
と発音通りでいい気がします。すのう、すのおと平仮名で検索するとすのうのほうが雪に関係のある言葉がでました。

  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    すのう、すのお、でどちらなのか迷ってしまって🤣💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月22日
mamari

ひらがなは、伸ばし棒を使わないというより、平仮名に伸ばし棒がありません。

基本的には、母音を伸ばせばよいのだと思いますが、お段は 『お』と『う』があります。

かたかなで書く単語は改めてひらがなで表記することはない ので(カタカナを習えばカタカナ表記をするので)、平仮名で書くための明確なルールがありません。

スノー は、難しいですね。
基本的には、すのお だと思いますが、英語だとow(オウ)の発音になるので、すのう の方がよいのかもしれません。

すのうどおむ
すのおどおむ

どちらでもよいのかもしれません。
ドームは、どおむ でよいと思います😊

  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    詳しくありがとうございます☺️

    普段カタカタを平仮名で書くことがないので改めて聞かれると答えられず…💦

    どちらでも大丈夫そうで良かったです☺️

    • 8月22日
  • mamari

    mamari


    お段は本当に難しいです。

    漢字や平仮名で書く言葉の場合、長音(伸ばす音)は、基本的には『う』を書きます。
    おとうさん・おうさま・こうえん・ろうそく・おはよう 等です。

    でも、例外(『お』を書くもの)も多数あります。
    おおかみ・こおり・こおろぎ・ほお(頰)・ほのお(炎)・とお(十)・とおる・いとおしい・おおい・おおきい・とおい 等。

    これには、歴史的仮名遣い(旧仮名遣い)が影響しています。
    仮名遣いというより、今よりもう少し複雑な発音があった時代の影響です。

    とめはね の話になりますが、『に』の二画目や『た』の三画目をとめるのか、はねるのか、という質問を受けたことがあります。

    上の子のときは 『はねる』と習い、はねないと バツだったのに、下の子が、はねたら バツにされた💢 とのこと。

    ボランティアの関係で小学校に月1回ほど行っているので、国語科の先生に伺ったところ、
    指導要領では『教科書に準ずる』となっている。出版社によって字体が異なると、教科書がかわることで、とめはね がかわることもある…とのこと。

    それ以上は突っ込んだ質問をしなかった(遠慮した)のですが、『そんなことで◯×つけられる子どもたちも、振り回される親たちも、たまんないな😢』と思いました。(文科省、もっとしっかりしてよ!)

    きちんとしたルールのないことは、慣例(大まかな?ざっくりした?決まり?)のような感じのことも多いので、絶対にこっちが正しいと判断できないこともあると思います。

    スノー にしても、英語のsnow と 日本語のスノー では、発音が異なると思います。

    例えば
    ball ボール ぼおる
    bowl ボウル ぼうる

    カタカナの伸ばし棒(超音記号)から考えると
    すのお でよいように思いますが、英語的に考えると
    すのう かな?と思います。

    明確なルールがないので、きちんと定まらないのはモヤモヤしますが😅

    • 8月23日
ママリ

すのおどおむ

だと思います!
前の語の母音を引きずるのかと!

  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    そうですよね!
    そう考えると、すのおですよね!
    皆さんの回答見て、どちらでも大丈夫そうで安心です☺️

    • 8月22日