※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
お金・保険

19歳から21歳までの車の保険料が19000円から8000円に下がったのですが、これは高い方でしょうか?

いつもお世話になってます!

ふと、疑問に思ったんですが💦
私は19歳の時に車の免許を取り、
21歳まで車の保険料が19000円でした。
今は8000円ですが、これって高い方なんでしょうか?

コメント

さく

お若いと保険料は高くなりますよ。
また、ブルーかゴールドでも少し違います。

我が家は今は主人しか車に乗ってないので五千円くらいですが、家族用のに切り替え、私も乗ると少し値上がりします。

  • A

    A


    回答ありがとうございます!

    こんなに高いのか...とびっくりしました。
    19000円は正直キツかったです💦
    21歳になってやっと下がって
    すごくホッとしてます(´・_・`)

    • 4月16日
  • さく

    さく

    保険料って高いですよね〜。
    私も免許は持ってるのですが、車を所持してなかったので、主人の保険料見て、こんなに⁈と驚きました。

    保険料に2万は辛いですね💧

    • 4月16日
  • A

    A


    すごい高いです。。
    21歳までは高いよ。と言われてたんですが
    こんなに高いとは思ってなかったです😅

    • 4月16日
リツ

月々の金額でしょうか?
補償内容にもよりますし、
車両保険もつけていれば、
その車両・補償額にもよりますが…

21歳未満で新規6S等級・ゴールド割引無しでそれぐらいは仕方ないと思いますよ💦💦
次は26歳になれば安くなりますし、ゴールド免許になれば割引があるので無事故で頑張って下さいね✨

  • リツ

    リツ

    安くなるかの見直しをするとしたら…
    ・同居のご家族で等級を引き継げる保険が無いか
    ・本人配偶者限定など乗る人の限定は適切か
    ・旦那様がゴールド免許であれば契約者を旦那様にする
    ・車両保険をつけているなら、補償額は変えなくとも免責をつける(運転に心配があれば0-0がいいですが、車両保険は使うと翌年の保険料に響くので軽度であれば使わない人も増えてきました💦)
    ・弁護士特約・個人賠償特約の重複はないか。…意外に、火災保険にも個人賠つけている方もいらっしゃるので。

    • 4月16日
  • A

    A


    月々19000円でした💦
    今は月々8000円です!
    安くなってすごくホッとしてます(´・_・`)
    19000円は高すぎてびっくりしました💦

    え!そうなんですね!!
    今のところ無事故無違反なので
    これからもがんばります(*^_^*)
    回答ありがとうございました💫

    • 4月16日
  • A

    A


    丁寧にありがとうございます😊

    知り合いの方のところで契約したので
    もっと安くなるのか相談してみますp(^_^)q
    ありがとうございました!

    • 4月16日
  • リツ

    リツ

    掛け捨てだからしんどいですよね(>_<)
    とはいえ皆事故したくてしてる訳じゃないですもんね💦💦
    節約できるといいですね✨

    • 4月16日
  • A

    A


    そうなんですよね💦
    運転してて、何があるか
    分からないですもんね(´・_・`)
    はい!がんばります✨

    • 4月16日
deleted user

21なるまで 親のセカンドカー割で
してたので まだ安かったですが
それでも高かったです💦💦

いまは 21で月¥8,900です!
新規等級でグリーンなので
高いですが、これから安くなると
思うので、我慢です〜😭😭

ゆう♡

わたしも18ですぐ免許とり、
車購入しましたが
東京海上日動で毎月35000円払ってました( 笑 )
みんなには高すぎ!ってゆあれてました( 笑 )
一番いいのに入ってたし年が若かったのと😣
今では17000円まで下がりましたが(´•_•`)