![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳8ヶ月の息子の言葉が遅い。支援センター未利用。幼稚園入学前に発達心配。
2歳8ヶ月の息子なんですが、言葉がゆっくりです。
単語は出てるけど、不明瞭です。
末っ子なので私が赤ちゃん扱いしてしまってるのが大きいと思います💦
その他上の子達の時は頑張って行ってた支援センターも一回も行ってないし、同じくらいの子と関わりがありません。
上の子達の友達も男の子はみんな3〜4歳まで会話なんて出来なかったし、単語は増えてるしと心配もしてなかったんですが、来年度からの幼稚園、今更息子の発達具合で大丈夫かな?と焦りはじめました💦
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
次男が発語がなかったですが2歳半でばーっと出てきました!
こちらの指示がわかっていれば、今は溜め込んでる時期だと思うのでそのうちばーっと喋り出すと思います😣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
単語のみ、会話が出来なくても幼稚園大丈夫でしょうか😣?
園にもよると思いますが💦
その他生活面でも、トイトレも全然だし、スプーンフォークもまだ完璧じゃないし、好きに食べさせてると手を使うことがまだ多いです💦
可愛い可愛いで来てしまって幼稚園前にこんな焦るとは😣
ゆー
うちの子も最初の頃は単語単語の話し方、スプーンフォークも微妙でしたが先生に素直にお伝えしてサポートしてもらいながら通ってます!
今ではすっかりお喋りさんになって幼稚園内ではトイレもご飯も完璧なのようです☺️
周りの子がいるからこそ、刺激をもらって成長するみたいですよ!