
日常生活は送れているが外出や人との交流が困難で、仕事もできない状況。双極性障害や他の疾患で苦しんでおり、生活の足しになる障害年金を受給したい。2級が希望だが詳細が分からず、受給者の経験談を知りたい。3級は対象外。
日常生活が送れている場合精神障害年金2級は難しいですか?
家庭生活は出来るけど、外に出たり人に会ったりは頓服飲んだりしてます。仕事は出来ないと思います。
酷い時は2年近く寝たきりでした。
今は双極性障害ですが他にも色々長年患っているので辛い事が多く旦那にも迷惑かけたので生活の足しになるよう少しでも受給したいです。
扶養なので3級は対象外で2級だと難しいですよね…
障害年金の事調べたけどあまり分かりません
受給してる方いたら教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
結論から言うと、どんな症状でも重さでも二級認定される診断書があれば受給できます
全ては診断書次第です
はじめてのママリ🔰
先生の診断書の書き方次第という感じなんですね。
あまり協力的じゃないと難しいですね…
主治医に聞いてみます!
ありがとうございます✨