
コメント

三人のママ🐶
や、ほんとに……毎日切実に思います😇

i ch
わかります😅
その立場になって解ること色々ありますよね。
当時の親の気持ちも解るし、文句言う子供の気持ちも解ります🤣🤣
とりあえず私自身が好き嫌いせずなんでも全部食べる姿見せるようにしています。←今のところ効果は皆無
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いつもお疲れ様です!
昔は、いらないもん!美味しくないもん!!とか文句言ってごめんなさいほんとに思います😂
ついさっき母か連絡があってごめんなさいしました笑
わぁ!偉いですね!
私好き嫌い未だ健在で
でも自分が嫌いだからって出さないのもあれなので
嫌いなものの時は全然ご飯抜いちゃってます🤣
自分食べないくせにあんま言えないし、、、私を反面教師として娘には立派に育って欲しいです笑- 8月22日

はじめてのママリ🔰
昨日晩御飯に天ぷらを作ったら今日は天ぷらの気分じゃないと残されました💦そしたら寝る前にお腹すいて寝れないと、、何が食べたい?と聞くとなんでもいいって言うのに困りますね😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いつもお疲れ様です!
数時間でなんでもいい気分になるなら夕飯の時頑張って天ぷらの気分にしてくれ思いますね🤣- 8月22日

ママリ🔰
1歳1ヶ月にして、見た目で拒否られることが増えたのでほんと思います。
文句言うなら食うな。まさにそれです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いつもお疲れ様です!
めっちゃ分かります!
うちの一歳半も見た目で嫌って思ったのは床に速攻お裾分けするのでまじ腹立ちます😇笑
食べムラも酷いからこれしか食べないみたいなこともしょっちゅうでもう食べたい時に勝手に準備して勝手に食べてくれ思ってしまう笑- 8月22日
-
ママリ🔰
わかりすぎていいね100万回押したいです!!
見た目で食べないこと栄養士さんに相談したら、今の月齢だと見た目拒否反応はないと思うとか言われ…ブロッコリーは姿形変えても食わんけどな、って思っちゃいました。
ほんとそれですよ…勝手に冷蔵庫から好きなもん食ってくれって感じです。。- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
見た目で拒否しない月齢なんですね😳
ってことはクマちゃんさんのとこのお子さんとうちの娘は発達が早いのかもですね🤣🤣🤣
自分で好きな物勝手に食べてくれたらめちゃくちゃストレス減りますよね🥺笑
せめて何が食べたいか教えてくれ思います🤣- 8月22日
-
ママリ🔰
そういうことなんですかね🤭
今日とか、夜ごはんマジでカオスで最終的にバナナ食べさせて終わりました…
いや、ほんとにそれですよ!!!そしたら食べ物無駄にならないのに😭
食べムラの時って、代替え色々だしてますか?- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
そういうことにしときましょ😂
わぁお疲れ様です🥺
思いますよね!!笑
ほんとに勿体ない😭
代替えは出してないです!
ママは出した!食べないなら知らない!って感じです笑
食べなかった時は森永のラムネとかおやつに出します笑
ブドウ糖取らせて低血糖だけは回避😂
でもなるべく
主食、主菜、副菜、汁物の中の何かは娘が好きなものを入れるようにはしてます笑
娘の場合はブームがあってこれだけは食べるみたいな(急に変わるけど2週間くらいは続く)のがあるので
それを積極的に献立に使ってくみたいな感じにはしてます笑
うちは今高確率で食べてくれるのが
卵焼き、スパム、人参、大根、枝豆、ブロッコリーあたりなので
大根と人参煮たり、味噌汁に大根入れたり、ブロッコリー、枝豆はそのまま出してスパムはスクランブルエッグにしたり、シンプルに卵焼きだったり、焼きそばとか食いつき悪いし肉は速攻床に捨てるので肉やめてスパムにしたり笑
めんどくさい時はアンパンマンポテト解凍して添えといたりです🤣- 8月23日
-
ママリ🔰
ほんと疲れました🤣笑
1歳児相手に、いやいや、世界には食べれなくて死んでく人もいるんだかんね?あんた、食べないからって好きなもの簡単に出てくるとか思ってんの?てか、食べないなら触んないで。ってガチトーンで言ってた自分が怖いです😅
詳しくありがとうございます🥺差し支えなければ、お子さんは今何歳ですか?
ラムネ食べれたり、スパム食べれたりいいなぁ…
野菜もブームはあろうとも、多少食べてくれるのがいいですよね!うちはなぜかポテトなら食べるのに、煮物にすると食べなかったり、ブロッコリーに関しては見た目もやだ、姿形を変えてもやだでもう諦めました…(ブロッコリー楽なのに悔しい)
アンパンマンポテトや、他のハッシュドポテトは我が家も最強です🤣!じゃがいもも立派な野菜だ!ってハート強く持って生きてます😂- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ気持ち分かります😂
私もよくありますよ笑
今一歳半です!
1歳すぎてからもう興味を示したものは割もなんでもあげてみちゃってます🤣
1ヶ月くらい前飲食店で白菜のキムチ食ってました笑(あまり辛くないやつ)
1歳なりたてくらいはハンバーグブームでピーマン、人参、玉ねぎを混ぜて作って冷凍しといてほぼ毎日ハンバーグでした笑
今奥から2個目の奥歯も生え揃ってるので森永の固めのラムネとかもあげてますが
1歳の頃は詰まったら怖いので溶けやすいクッピーラムネあげてましたよ!笑
娘は口に一気に入れないで持ってちまちま食べるので
小さく噛んで食べてくれるからつまらないと思って笑(ボーロですら一口で入れない笑)
スパムは3日前くらいに初めてあげてみました!
肉、魚全滅すぎて、ブームだったポークビッツも食べなくなり、、、何なら食べるかなぁとあ、スパムあげたことないや思って笑
味が濃いので推奨は3歳からみたいですけど😂- 8月24日
-
ママリ🔰
同志がいるだけで励まされます😭
同じく、1歳ちょい前から食べムラすごくて色々あげてます😅
たまに夫が、こんな小さいうちから添加物とか砂糖とかたくさんあげちゃダメだよとか言ってきてブチギレてます笑
キムチはすごいです🤣結局子供は大人のことよくみてるから、同じもの食べたがりますよね。
うちもファーストフードとか、ファミレスのハンバーグとかガツガツ食べてます。ちょっとソースは落としつつ、あげちゃってますね。
うちもハンバーグは食べてくれるので、色々入れてあげてますが、いつブームが終わるか…
幸いバナナがとにかく好きなので、食べない時はバナナたくさんあげてますが、これでいいのか?と一応自問自答してます😅
ボーロくだくのちょっと可愛いですね🤭
スパムなかなかの塩分ですが、もはや食べないよりいいだろって思ってしまってます。私も何度あげようか悩んだか…
そりゃ食べてくれるなら、無添加のいいの食べさせたいわって思いますが、食わねんだわって割り切ってます。。- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
食べてくれればもうなんでもいいよなりますよね🤣
うちの旦那もそんなのあげていいの??って言ってきたりしますが
いいとは書いてなかったけどダメとも書いてないから親次第!!って答えてます🤣
文句を言うならてめぇで食べるものを探してもらってレシピも伝えてくださればこちらその通りに提供しますけど??思ってます笑
カラムーチョ食べてたらクレクレしてきてキムチ行けたし行けるかなぁ思ったんですけどカラムーチョは辛かったみたいで返されました🤣
ご飯の時間=嫌な時間になっちゃうともう座るのも嫌、食べたくないなっちゃうと思うし
今はご飯の時間=楽しい時間に出来ればそれでいいんじゃないですかね🤣
最低限座って好きな物だけでも食べてくれればOK思ってます笑
スパム塩分多い分卵に調味料入れなかったり他は薄味にしたりでいいでしょ思います🤣
ほんとそう!
食べてくれれば無添加のいいものを出しますが
出してもほぼ食べないから
別にコスパの悪いいいもの使ったとこで食べなきゃゴミだしゴミを生み出すのにそんなお金かけてられない😇笑- 8月24日
-
ママリ🔰
食わないよりいいだろ?って普通に思っちゃいます🤣
ほんとに、別にごはん作るわけでもないのに、口だけ出してこないでほしい…
カラムーチョ🤣笑さすがに刺激的だったんですねぇ🤣🤣
そうですよね。私もそう思って、うちは座ると余計食べてくれないのでもはやフラフラさせながらお子の気分で食べさせてます。バナナだけは座って食べるので、時間稼ぎしたい時は食べさせてます!!
スパムだけで十分味するので、他の調味料必要ないですもんね😊
ほんとですよ…。こんなに物価高なのに、一か八かで買えないです。もうそれなりの味付けで作って、食べなかったら大人が食べればいーかってやって、やっとメンタル保ってます。。- 8月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
毎日お疲れ様です!
お子さん3人いると各々好き嫌いとかもあるしすごく大変だと思います🥺