※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
その他の疑問

保育園で眼鏡が壊れてしまった方、修理費等どうされたか教えてください!…

保育園で眼鏡が壊れてしまった方、修理費等どうされたか教えてください!

娘が遠視治療の為、昨年から眼鏡を着用しております。
先日、保育時間中に他の子と娘がぶつかり、眼鏡のヨロイの部分がぽきりと折れてしまいました。
幸い購入店に持って行き、メーカーに問い合わせてパーツの在庫があるとのことで修理は可能になりました。
たたメーカー補償は購入より3ヶ月間でとっくに切れており、1万円を超える金額になるとのことでした。
流石に高額であることと、保育園での出来事であることから、園側の保険等で補償がないのかと思いつつ、まだ聞けておりません。
今まで保育園で眼鏡が壊れた方、どうされましたか?
・園で補償してくれたのか。
・ダメだった場合、どうしたのか。
夫は園がダメだった場合、わざとでは無いとはいえ高額である為相手の親に弁償を、と考えているようです。
園側は基本加害側の親には伝えないことが多く、多分今回もまだ話していなさそう。また被害側にも相手は基本伝えないものの、娘がもう分かる歳なので、合っているかは別として該当園児が誰かわかっています。

送迎は基本私なので矢面に立つのも私。
加害側ともそんなに仲がいいわけではないけど普通に話はする感じなので、気まずいなとも思いつつ…

参考までにみなさんの経験お聞かせください🙇‍♀️

コメント

ままり

メガネではないですが
水筒を投げられ壊れた経験があり
その時は先生が親に伝えて弁償してもらいました。

ただぶつかったのが
わざとではなかった場合は
弁償の対象になるかどうかですかね、、

かびごん

公園で置いてあるうちの子の水筒にぶつかって破損しましたが請求しませんでした!

メガネの場合装着して登園する際
補償について園側とやりとりなかったですか?🤔
うちの子たちの園だと故意に破損した場合以外は責任とれません、って感じです💭

もちぱく

うちの子もメガネしてて、園で着用するにあたっての同意書?みたいなの書いてます📝補償はできませんて感じだったと思います🤔