※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の子ども、何歳差がいいですか?周りは2歳差がおすすめですが、本当のところはどうでしょうか?

2人目が欲しいのですが、何歳差が1番いいのでしょうか??

周りは2歳差が1番いいよ!と言ってきますが、本当のところどうなんでしょうか、、

コメント

maritanママ

我が家は4歳差ですが、4歳差で良かったと思います😊上の子はもうある程度の事ができるので☺️🍀2歳差だとまだ上の子が2歳となるとイヤイヤ期だとかで大変かなと……でも3歳差は入学、卒業が被るし…経済的な面で大変かなと😰

🐻

何歳差でも同じかな?と思いますが、3歳差だと中学・高校の卒業式と入学式が被るので大変だと聞きました😣

ままり

友達が、二歳差なんてイヤイヤ期が被って
めっちゃ大変やったのに、
二歳差で欲しいなんて意味わからんって言ってました🤣

やっぱり経験した人しかわからないことありますね。笑

ちょっと離れるほうが
気持ち的にも楽なのかなぁ

ママリ

何を優先するかなのかなーと思います。

例えば3歳差は入卒式がかぶる、その分お金も一気に出ていくという面がデメリットとして言われます。
でも2歳差よりは上の子が自分のことを自分でできるから楽。

2歳差は1番人気のようですが(どこのアンケート見ても2歳差希望が一番多い)、
2歳だと上の子がまだ自分でできないことも多くて、
下の子が生まれてからの1年が一番大変、何なら地獄って言うくらい大変に感じる人もいるようです。
ただ、その後はわりと楽なようです。
一気にお金がかかることもないし、入卒式もかぶらないし、
子どもの年齢も近いから一緒に遊んでくれるし。

4歳以上離れると子供の年齢差がありすぎて一緒に遊ぶっていうのが難しくなってくるようです。
ただ、上の子がほとんどのことを自分でできるので、
そういう意味ではすごく楽だそうです。
上の子が面倒見の良いタイプだと下の子の面倒見てくれますしね。

ただ、結局は子の性質にもよるし、
何歳差で産んでも大変なところは必ずあるしって感じですよね。
金銭面に不安がある家庭は3歳差はやめた方がいいだろうなとは思います。
上の子が1歳時点で親が育てるのに余裕を感じられなければ、2歳差は避けたほうがいいでしょう。
親が若いなら4歳差以上も有りだと思いますが、高齢なら無理でしょうし。

メリットデメリット考えながら夫婦で話し合って決めるしかないと思います😊
ちなみにうちは2歳差で後悔はしていませんが、
最初の1年は本当に地獄でした😂

はじめてのママリ🔰

私は2学年差を希望しています。
自分が上と2学年差なのですが、中学や高校で自分が1年生の時に上が3年生だったので、同じ学校にきょうだいがいるという安心感がありました😊

年子は大変な時期が重なるけど、ある程度大きくなったら楽になる。
3歳差は小さいうちはある程度出来る子と赤ちゃんになるからまだ大変さがマシ。でも中学以降で入学や卒業の時期が重なる。
5歳差くらいまでなると、どっちも一人っ子の感覚になるから大変な時もある。小さいうちは一緒に遊ぶのがちょっと難しい(遊びたいおもちゃが違うから)(親戚談)
5歳差以上は人それぞれの感想になるでしょうが、私の親戚はそう言ってました😅
友人の所は、兄弟でお互いに大好きだから上手くいってるみたいです。

mayuna

我が家は1番目と2番目が年齢的には2歳差、学年的には3歳差です!

2学年差を狙ってましたが不妊でなかなか出来ず、3学年差になってしまいました💦

でも、3学年差だと、幼稚園や中学高校など3年間の就学が被らないので学校の制服とかカバンとか、指定のものがお下がりで使えて節約になっていいなと思いました!

2番目と3番目は歳差なので結局被りますが😂

  • mayuna

    mayuna

    2番目と3番目は2歳差です💦
    2が抜けてましたすみません💦

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

2歳差(うちは1歳9ヶ月ですが)ですと、
上の子が保育園に入れて職場復帰してすぐ産休に入れたりするので楽
預け先があるだけでだいぶ違います

だいたい人になってきているので指示が通じたりひとり遊び出来るようになってくるので年子より楽

それなりにキャリアに空白期間を設けないで復帰出来る

はじめてのママリ🔰

2歳半くらい差です!
自宅保育の中の妊娠は正直しんどかったです💦
でも幼稚園に入って一緒に登園できるので、上の子が下の子を助けてくれて2歳差よかったなぁと思っています☺️

ママリ

保育士として見てる中であれば私は2歳差選ばないです😭
妊娠中はつわり中もだっこ必須の年齢だし、生まれたて新生児期前後はイヤイヤ期だし、赤ちゃんってものがよくわかってなくてママ取られた!となり赤ちゃん返りすさまじいし…
子どもによるのは本当にそうなのですが、どのお母さんたちも大変そうでした𖦹‎.𖦹‎💧
でも将来的に見たらいい面も沢山あると思います!🍀*゜

ただ私個人の意見としては2歳差は序盤最高にきついそう…です😇

我が家は1人目に集中&自分のことできるように育ててから次いくために4歳差予定です🥺

ほし★

我が家は4歳差 4学年差の兄弟です

結論としてはどの年の差にも デメリットデメリットがあるんで一概に言えませんが

2歳差の兄弟が多い、 いいよって言われる理由は、お金の負担が少ない部分もあるのかな と思います。

現状 日本の子育ては兄弟 優遇 みたいなところが多々あって、有名どころだと保育園で兄弟通園してると下の子が半額
小学校に上がっても 学童に兄弟入所 だと 片方が半額になるなどあります。

あと 国からもらえる児童手当とかもそうですよね。第一子が大人になると カウントから除外されるとか。

うちは 4学年差 なので、長男が小学校に入学するため次男はまた 未満児保育の保育料 全額負担になります😅

うちは 共働き、私も正社員のまま働き続けるため 2歳差は無理ということで割り切って 学年あけましたが、年が離れてることによって 負担しなければいけないお金もあるなと思います。
 

個人的に4歳差のメリットとしては 下の子が生まれる時に上の子が話が通じるので出産後も大変楽でした。4歳 空いてることで 母親側がいっぱいいっぱいになるのを防げているのは実感します。

ゴルゴンゾーラ

周りは2〜3歳差がおおいですが、皆さん悪阻の時期に活発な上の子を見ないといけないのでしんどいとは言ってました💦
年子で3人いるママ友もいますよ。
3学年差なら制服はお下がりできるというメリットもあり、入卒業がかぶるから大変というデメリットも💦
もっと歳の差あければ、上の子は手がかからないし、下の子のお世話を手伝ってくれるかもしれないです☺️
何を優先するかで家庭それぞれかなと思いました☺️
うちは5歳児がいますが、ようやく2人目欲しいなと思うことが増えてきました。

はじめてのママリ🔰

子育てキャパがある人は
年子だろうが2歳差だろうが問題ないと思うのですが、いざイヤイヤ期などに直面すると、子供はひとりで十分だわ!と実感することが多かったです🫨笑
そんななか妊娠出産する人ってほんと尊敬しか言葉が出ません🥹

3歳過ぎてようやく2人目いてもいいかも?と思い始め、子供も赤ちゃん=弱い存在ということを認識し始めるころですし、3.4歳差だと何よりトイトレも完了してたので、悪阻期はほんとに助けられました😭

ゲロゲロしてる中💩変えるのは私は絶対無理でした😭笑

ママリ

2歳差ですが、可能なら4歳差にしたかったです。
まだまだ赤ちゃんのうちにつわりで毎日寝込んで、離乳食作るのもマスク二重にして吐きそうになりながら作ってました。
上の子の時はつわりもなかったので(考えが足りないと言われればそれまでですが)正直想定外過ぎました…😇
そして下が生まれてからは赤ちゃん返り・いやいや期もありなかなか壮絶です。
下の子が1歳の今の時点でメリットに感じてるのはおさがりが使えることと、時々上の子が下の子にお兄ちゃんぶってお世話してくれるのが愛おしいくらいです😂

私が2歳差でやっていけてるのは実家が近くてフォローが手厚いからです。
実家義実家の協力がどれくらいあるかでも変わってくるかと思います。

はじめてのママリ🔰


予想以上の回答があったのでまとめてで申し訳ありませんが、みなさん沢山答えて頂きありがとうございます🙏🏻
我が家は2歳差で考えていたのですが、イヤイヤ期と重なるだったり、悪阻の中おむつ替えがキツいだったり、、沢山参考になりました💦
他の年齢差でもいろんな苦労があるようで、結局何歳差でもそこまで変わらないのかなとも思えてきました🥲
今のところは、とりあえずそのまま2歳差の予定で進めていきたいと思います
本当に沢山の回答ありがとうございました💦