
コメント

はじめてのママリ🔰
下が9ヶ月ですが、うちも2時ごろに覚醒して遊び始めます。
寝たふりしても体によじ登ってきたり顔を舐めたりしてきて、やめてよ〜笑と今のところ笑えますが、そろそろ私も睡眠不足になってきて笑えなくなってきてます😂
はじめてのママリ🔰
下が9ヶ月ですが、うちも2時ごろに覚醒して遊び始めます。
寝たふりしても体によじ登ってきたり顔を舐めたりしてきて、やめてよ〜笑と今のところ笑えますが、そろそろ私も睡眠不足になってきて笑えなくなってきてます😂
「遊び」に関する質問
1歳半の子、食事中の落ち着きのなさが酷く外食が大変です😓 外食中は常に体ごと捻ってキョロキョロしたり、テーブルの上にあるものを触りたがり本当に落ち着きがありません。自分でスプーンで食べられるのに食事に集中し…
6月の後半から、土日に義理母が泊まりに来たり、旦那の友達2人+友達の奥さん1人が来たり、また違う日には別の友達2人+友達の奥さん1人が来たりで、部屋の掃除したり、友達はシャワー借りたいと言うので、お風呂の掃…
遊びに出かけた先で喉が渇いてジュースとか買った場合家にいる他の家族の分も買いますか? 出先で私と子供がジュースを買って帰って家で飲んでいるの、パパの分は?と必ず言われます。 特別な物ではなくただ自販機やコ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
寝たふり効かないですよねー😂
うちもベッドの柵に掴まり立ちして顔面踏まれたり髪の毛踏まれたり調光器くるくる回したりなんかもうちょっと笑えてきます。笑
はじめてのママリ🔰
真剣に遊んでるから笑えてきます😂
すみませんどうしたら遊び始めるのやめてくれるかは分かりません…がウチもですっていう話でした笑
はじめてのママリ
時期が過ぎるの待つしかないですよね。。😂
いえいえ!
同じ方いて嬉しかったです!
ありがとうございます😊