
コメント

はじめてのママリ🔰
下が9ヶ月ですが、うちも2時ごろに覚醒して遊び始めます。
寝たふりしても体によじ登ってきたり顔を舐めたりしてきて、やめてよ〜笑と今のところ笑えますが、そろそろ私も睡眠不足になってきて笑えなくなってきてます😂
はじめてのママリ🔰
下が9ヶ月ですが、うちも2時ごろに覚醒して遊び始めます。
寝たふりしても体によじ登ってきたり顔を舐めたりしてきて、やめてよ〜笑と今のところ笑えますが、そろそろ私も睡眠不足になってきて笑えなくなってきてます😂
「遊び」に関する質問
2歳8ヶ月の男の子がいます 今はプレで週一幼稚園に通っていて自宅保育です! 私の周りの友達も子供がいるのでよく家で遊んだりするのですが、自分より小さい子大きい子関係なく 自分のおもちゃで遊ぼうとすると怒り取…
小2のこどもの、友達(女子)が家に上がる時、挨拶なくてモヤモヤ。 上がっていいと言ってもないのに、勝手に入ってくることある。 兄弟多い家庭の末っ子ちゃん。甘えん坊気質。 土足で土間を歩いた足でそのまま上がって…
先日2歳の子を連れてママ友が家に遊びに来てくれました。 友達の子供のおむつからおしっこが漏れていてズボンに手のひらくらいシミができていて、私が気づきました。 すぐさま友達に伝えたら、ほんとだー、漏れてるねー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
寝たふり効かないですよねー😂
うちもベッドの柵に掴まり立ちして顔面踏まれたり髪の毛踏まれたり調光器くるくる回したりなんかもうちょっと笑えてきます。笑
はじめてのママリ🔰
真剣に遊んでるから笑えてきます😂
すみませんどうしたら遊び始めるのやめてくれるかは分かりません…がウチもですっていう話でした笑
はじめてのママリ
時期が過ぎるの待つしかないですよね。。😂
いえいえ!
同じ方いて嬉しかったです!
ありがとうございます😊