※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kma
ココロ・悩み

息子が2歳半で吃り始め、悩んでいます。旦那に相談しても理解されず、自分を責めてしまう。子供の様子を見て心が痛む。治療方法や同じ経験をした方がいるか不安です。2歳半検診後の対応について相談します。

一歳すぎてすぐ2語分を喋り2歳になるまでに3語分を話すようにと言葉がすごく早く言ってることも全て理解して
言ったことの復唱も驚くほどにすごかった息子が2歳半になり私がすごく怒ってしまったタイミングで吃り始めるようになりました。始めはう、う、うるとらまん!と頭の文字を繰り返すだけでしたが今では体に力を入れ頭の文字が出ない息苦しそうに話をする、絶対知っているはずなのにわからない。という、妹の名前もこの子。と言わないなど本人もうまく話せないことが辛いのか吃らないように2歳半ながら必死にもがいているように思えます。
旦那に相談してもいけるいける。と何も考えてないようで話にならない。お前のせいだ。と言われる。
私も怒ったタイミングだったので私のせいだと思い調べてみると親のせいではないと書いてあるが申し訳ない気持ちで病みそうになるし毎日子供のその姿を見るだけで胸が苦しく辛いです。
言葉がすごく早かったこともあり言葉でつまづく日が来ると思っていなかったので不安と心配と三年は続いたりすることもあるということで不安でいっぱいです。
2歳半検診でも相談して10月に発育相談に行く予定ですが
先すぎて不安すぎなのと心配なのとでしんどいです。
本人が1番しんどいし辛いと思うのですが。
早く治すためにどうしてあげたらいいのでしょうか。
同じような方おられますか?

コメント

ままり

2歳って吃りが出やすいんですよ!
ママリでもよく2歳のお子さんの吃りで相談してるママさんいます。
うちの娘も2歳で吃りありましたよ!

吃ったら『うん、大丈夫だよ〜☺️ママ聞いてるからゆっくりとお話ししてね🩷』って言って吃りは指摘せずにゆっくりと話を聞くようにしました。
子供の言いたい事が分かっても途中でママが代弁して『〇〇って事かな?』とかは言わずにとにかく根気強く聞いておおらかな態度で接してあげるといいです✨
不安な気持ちは子供の前では隠してとにかく笑顔で接してあげてください!

うちの場合ですが気付いたら自然となくなっていましたよ☺️

  • kma

    kma


    う、う、う、う、って感じの吃りではなく最初の言葉がでずすごく力んで辛そうで、、、
    一時的なものであって欲しい治ると信じたいものの一生治らないという方もいたりと我が子がそうならないか不安でたまりません😭
    きっと不安に思っていること子供に伝わってしまいますよね、、

    とにかく笑顔で気持ち隠せるように頑張って見ます😭

    • 8月21日
あーちゃん

下の子も急に吃りはじめた時期がありました!
アンパアンパアンパンマン!こここここにいるよ!と言ったかたちですごく頑張っているというか話す前に力んでいるというか、、
上の子はこんなことなかったのでびっくりで、2歳半検診や保育園でも相談しました。
ドキドキして相談しましたが、そんなに心配しなくて大丈夫、そういう子たまにいる、どうやって話そうか考えて話すようになったから力んでるだけ、話しているうちに話し慣れてそのうちになくなる、とアドバイスをいただきました。
そしたらその通りで数ヶ月後にはなくなってました😊
今では普通に話せてます😊
一時的なものだと思いますよ!

  • kma

    kma


    数ヶ月で治ってくれたらいいのですが、、長く続くと私の気がもつか😭
    ほんと見てるの辛いです、、

    大丈夫と思って見守るしかないんですかね😭

    • 8月21日
deleted user

長女も2歳半〜幼稚園入学までの間、吃ってました。
かなり心配しました!
じゅ、じゅ、じゅ…ジュースのみたい!…みたいに最初が言いにくく本人も辛そうでした。
市の育児相談に電話した時に言われたのは2点で、
●とにかく言い終えるまで待ってあげる。
●落ち着いて、ゆっくりで良いよ等の声かけもしないほうが良い。ウンウンと、静かに聞いてあげるのが良い。
実践していたら入園前には無事元通りになりました。

  • kma

    kma


    代弁したくなって仕方ないですがゆっくり待つほうがいいのですね、、
    体に力が入ってお尻を突き出して下の子の名前を特に言いにくそうにするので見てて本当に辛いし周りの目も気になってしまいます、、気長に見守るしかなさそうですね😭

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります😭辛そうだから何とか助けてあげたいですよね。慌てない、ゆっくりで大丈夫、等のポジティブな声かけもプレッシャーになる場合があるようです。あとは親もゆ〜っくり話してくださいと言われました!
    私も市から紹介された発語訓練を予約したけど、3ヶ月待ちで結局行く前に収まった形です。
    大半は自然と収まるけど、一部の子は長期化したり吃音が残るみたいで💦取越苦労になっても良いから、そうなった時に備えて動くことは大事と言われました。
    だから相談しつつ気長に待つ、kmaさんの対応は合ってると思いますよ😊
    長文失礼しました🙏

    • 8月22日
  • kma

    kma

    親もゆっくりですね!私早口なので気をつけます!

    10月までに治ればいいのですが😭
    ほんと長期間しないようにできることはして願うのみです😭

    ありがとうございます😭

    • 8月22日