![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週の妊婦です。自宅保育中の2歳児のお世話に疲れ、精神的に疲弊しています。外出が難しくなりYouTubeに頼ることが増え、家事も滞っています。
今日から35週に入った妊婦です。
同じくらいの時期の妊婦さんで上の子自宅保育されている方、またはされていた方、この時期ってどんな感じで過ごしていましたか?
うちは2歳2ヶ月の息子がいて自宅保育中なのですが、お腹が張りやすくなったり体が疲れやすくなったりしてきたところに、息子の赤ちゃん返りやイヤイヤ期が増してきたり食べムラ・偏食も出てきたりして…精神的に疲れています💦
少し前までは、息子を公園や支援センター、ショッピングモールなどに連れていくなどしてなるべく外で遊ばせていたのですが、最近は出先でイヤイヤが発動するのが臆病で家に居る時間が増えました。その結果YouTubeを観る時間も増え、やたらとYouTubeを見たがるようになってしまっています。食事も、前は食べムラや偏食に対応して作ったり機嫌を取って何とか食べさせたりしていましたがそれも面倒に感じてしまって、もう食べたいもの食べてくれればいいやー😩て感じです。
家事も後回しになって色々溜まっています💦
上の子に以前より手をかけてあげられない事や家事が回せていない事に自己嫌悪で、でも体がしんどくて思うように動けなくて…
- はじめてのママリ🔰
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
同じく35週、上の子は1歳半で自宅保育です。
切迫なこともあり、基本家です。実家が近いので毎日お願いして遊んでもらってますが、外の遊び場とかには行ってないです。(今感染症などかかられても大変なので💦)
うちも食事に関して、本当に食べなくて曲線からも外れていて3食与えることがストレスで、食事のたびにお腹が張り痛くなります。
実家で遊んでもらってる以外はずっとYouTube見せてます。
![まーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちゃん
臨月での自宅保育、めちゃしんどいですよね💦
私は2歳の息子とよくお菓子作って一緒に食べてました!
クッキーとかなら粘土みたいに遊べるので楽しかったみたいで結構夢中になってこねてました☺️
ご飯は私も簡単な食べてくれるものだけ作ってましたよ!
ストレスになるくらいなら食べてくれるもの出せば大丈夫です🙆♀笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも下の子生まれるときは上の子に構ってあげれず、1日YouTubeばかりでした😔でもありがたいことに同居➕横の家にひいばあも住んでるので色んな大人が息子の相手してくれてました。
産んだら上の子1番に!と思てましたが、実際そうはいかず生まれてからもなんだかんだと、新生児が優先になってしまって毎晩寝る前にまともに相手もしてあげれてないのに怒りすぎたなーと泣いてました🤣
でも旦那帰宅後に家事とか下の子のお世話丸投げして上の子とのラブラブ時間作ったりして今も過ごしてます🫶
自己嫌悪にならなくていいんですよ!!ご飯なんかも食べてくれればそれでおっけいです💗
![よよよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よよよ
私も昨日から35週です!
本当毎日どうしよ〜って感じです😅
家の中は飽きちゃうし、外だと暑すぎて危険だし、ショッピングモールとか児童館も1人で見るのしんどいし😭
ちょっと前まではプールを出してやらせてましたが、もう準備も片付けもしんどいので、もう出来ません!!
なので毎日頭フル回転させて、なにかないか探してます😅😅
最近はセリアとかでちょっとでも子供が夢中になれる何かを探して与えてます😂!
ちょっとお金は掛かりますが、自分がいかに楽に過ごせるかが大事になってきました🤣
今日は伸びるへびのおもちゃとみずぬりえをやらせましたが、結構遊んでくれました!!笑
食べ物ももう無理せず何か食べてくれればいいって感じでゆる〜くやってます🫨
もうカレーか納豆!ってかんじです😂
コメント