![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のつわりで悩んでいるため、たまひよアプリのルームに不快な投稿が多くて驚いた。前回覗いたルームはポジティブな雰囲気だったので、ギャップに困惑。検診に関する不満もあり、アプリを削除した。
たまひよルームについてです😥(不快になってしまう方がいっしゃったら申し訳ありません・・)
3人目妊娠が確定したので、たまひよアプリを
再度ダウンロードしてルームをのぞいていましたが、
「つわりが辛すぎて妊娠したことを後悔」
「こんなにつわりがしんどいなんて知らなかった。
妊娠発覚時点で仕事辞めておけばよかった」
「次の検診が4週間後で待てないから今日予約取ってなかったけど病院に駆け込んじゃった」
「初期で流産が心配だから次の検診前に診察出来るか聞いたら断られた。初マタだからもっと優しくしてほしい」とか
あまり良く思えない投稿ばかりで、
アプリごと削除してしまいました・・
前回妊娠していた時に覗いていたルームは
こんな感じのネガティブ投稿は少なくて、
「みんな元気に無事に出産まで頑張ろうね!!」みたいな
空気がずっと続いていたので、
そのギャップもありびっくりしてしまいました・・
もうアプリを削除したので関係ないのですが、
そんな好き勝手検診行けるわけじゃないよ・・とか
色々モヤっとしてしまって😢
こういうルームが多いんですかね・・😥
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1人目の時たまひよルームにお世話になってました😊モヤッとする投稿もありましたが(大体同じ人です笑)、基本は優しい人が多くて今でもオプチャでお世話になってます☺️
妊活ルームができたということで2人目妊活中顔出したこともあったのですが、月齢ルームでの妊娠報告やめろとかネガティブというか卑屈っぽい投稿ばかりだし、それ月齢ルームの人も見られるけど大丈夫なんかなー?みたいなネットリテラシーに欠けること書いてる人もいて、逆にストレスになりすぐ離脱しました😇
2人目妊娠後も一度覗きに行きましたが、「月前半生まれの人が妊娠の経過報告するの、月後半組が楽しみがなくなるからやめて欲しい」みたいな投稿見つけて、めんどくさ!って思ってやっぱり離脱しました🤣リアルでは言いづらいことを吐き出せる場ではありますが、なんでも言っていい場ではないことを理解してない人が増えたなっていう印象です😓
一人目のルームで一緒だった方も二人目も使おうと思ったら雰囲気変わっちゃっててあまり使ってないって方が多いので、民度下がってるのかもしれませんね💦
はじめてのママリ🔰
ママリさんのルームの人もそうですが、なんか思考が自己中な人が多いですよね😓
はじめてのママリ🔰
めっちゃめんどくさい人いますよね😂名指しせずに投稿で暗に誰かをディスってたり・・
何でも吐き出せると思って好き勝手投稿して他人を不快にしてる人が多くて・・
じゃあ見るなよって話なので私は削除したわけなのですが・・😂
色んな情報交換できる場だと思っていたので残念です・・😢
はじめてのママリ🔰
あー、わかります😂正々堂々言うか心の中にとどめとけよって思いますよね笑
そういう人って自分には配慮して!ってこと投稿しますが、相手への配慮というか、いろんな人が見てるっていう想像力足りてないですよね💦
私も1人目の時みたいな感じを楽しみにしてたのに、なんか残念でした😭
はじめてのママリ🔰
やってることが小学生の女子みたいで嫌になっちゃいました😂
まあ色んな年代の方が一気に集まるので仕方ないといえば仕方ないのですが・・
私はたまひよではなく、ママリで色々先輩ママの情報を聞こうと思います😂
はじめてのママリ🔰
ほんとにいい大人、しかも親になる人やなってる人がやることじゃないよなーって思いますよね😅どの年代でもそういう人いるから仕方ないですよね😓
私もそんなこんなでママリに乗り換えた一人です😂いろんな年齢のお子さんのママさんがいるから、逆に参考になることが多いですよね🥹