![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の求職と保活について悩んでいます。保育料や家事分担、正社員かパートかなど、将来の働き方に不安があります。自宅保育も考えていますが、知り合いがいない土地での孤独感も気になります。
産後求職&保活を一緒にした方お話し聞かせて下さい。
現在自分は無職で、4月生まれの第一子を育ててます。
来年の4月から0歳クラスに入れて働きたいと漠然と考えているのですが、現実的に可能なのか分かりません。
旦那が忙しく家事分担が期待できないこともあり、パートで働きたいのですが、、
保育料を考えると、パートでは保育園に入れるために働いてるようなものになりそうです😥
そうなると正社員で事務が理想かなと思うのですが、慣れない環境で子どもが体調不良とか続くとしんどいかなーとか、、
色々先が読めず悩んでます。
自宅保育でも良いのですが、知り合いもいない土地なので、今の状態がもう何年も続くと思うと少し気が滅入りそうです😥
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぱや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱや
しました〜〜。
6月生まれの子で、うちは金銭的にヤバかったので生後3ヶ月から途中入園で入れてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身も知らない土地、友達もおらず、自宅保育している時は本当に苦痛でした😭
うちはお金がなかったので、仕事復帰一択でフルタイムでしたが、職場で友達や同僚が出来、人間的に充実しました〜
家事や育児は大変ですが、家計が苦しくないなら、保育園のために働くことにはなっても、パートで社会復帰は悪くないんじゃないかな〜と思います😊
でも最初の1年は、風邪ひいては治って風邪ひいての繰り返しで、どうしても休みがちになりましたね😭
仕事は事務です!1日休んでも嫌な顔されないのがいいところかなーと。職場によるとは思いますが…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
保活と就活はどちらからしましたか?
やっぱり人間関係は広がりますよね〜✨近くに親もいないのでフルタイムきついかなーと思ったりしてますが…はじめてのママリさんの職場は良さそうですね😳- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
保活が先でしたね!
保育園はどちらにしろ4月からしか入れないとは言われてました!
うちの自治体は、次年度募集が遅く、1月に申し込み、入園はほぼ確定でしたが、2月に面接、4月採用の仕事を受けましたが、面接時は「保育園に入れなければ辞退します…」と伝えざる負えませんでした😭- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
下にコメントしてしまいました😭💦
- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
田舎なので、月齢に合う保育園が2つしかなく、無認可もない地域なのです😭
参考にならず申し訳ありません。
2つのうち、幼稚園に進級できる方を選びました!
でも都会で保育園が沢山あるところでも認可の保育園に入れると思います!
所得も少ないのもありますが…笑- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!うちも都会ってほどではないのですが園を選ぶ基準が難しいなーと思い。。認可のこども園が良さそう?となんとなく思ってる程度で😥
- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
今の地域で選べるような基準はなかったですが、今の保育園で良かったなーと思うのは、いい意味で適当なところです!笑
こちらも仕事や家事で忙しく、きっちりカッチリは無理なので、こちらのペースに合わせてくれるような園でした!
その変わり盛大な作品作りもなく運動会、発表会等のイベントはそれなり…って感じですね(笑)
それでも保育園の先生には感謝しきれないですが!
あとは、リフレッシュ休暇が取れるので、そういうところもオススメですね✨- 8月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なるほどです🧐
不確定だと採用が見送られる可能性もありそうですね😭
保育園は希望通りいけましたか?認可とかこだわってましたか?もちろん住んでる場所によるとは思いますが、こだわってると厳しいですかね、、
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
正社員ですか?
保育園入れて三ヶ月以内に就職した感じでしょうか?
ぱや
当時はフルパートで、今は転職して正社員です!
私も保育園が先でした。
奇跡的に小規模園が1枠空いたので途中入園し、速攻仕事探しました。
はじめてのママリ🔰
フルだと休むのとか大変でしたか?やっぱりとりあえず保活ですよね💦職種は事務系ですか??
ぱや
以前のパート時は惣菜調理、今は正社員で営業・設計のお仕事をしています。
パートの時は言ってしまえば代わりがいくらでもいたので、普通に休めました。
でも休みやすさ・融通のききやすさでいえば今の方が断然いいです✌️
はじめてのママリ🔰
正社員になってらっしゃるの凄いです!ガッツリ働かれてるのですね
でもまずはパートからで良かったなぁって感じですか?
保育園の洗礼が怖いです😷