
コメント

そら
お風呂、ホッカラリ床です。
カビすごいです💦
めっちゃ擦ってます

みーママ
分かります!
凹凸があるから赤カビすぐ生えますよね😭
普通のスポンジだと落ちないし😭😭
アズマ工業の浴室床洗いブラシで毎週末掃除して、お風呂上がる時には床をお湯でしっかり流すようにしてからカビ生えにくい気がします💡
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!しっかりブラシで擦らないと落ちないです😭
あずま工業!見てみます!- 8月21日

はじめてのママリ🔰
わかりますー!
日常的にブラシで洗ってても、床と壁の境目にのコーキングにピンクカビできます😣
カビができたときは、キッチン泡ハイターをピンク部分にスプレーして数分おくと、擦らなくてもカビ取れますよ😉あとは、しっかり流すだけです!
-
はじめてのママリ🔰
コーキングの所より凸凹の床の所が凄いです😭
4日目にはピンクになりかけます😱- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
結構カビ出るのが早いですね😳
うちはカビ出てきても1〜2ヶ月してからです。
浴室の換気が上手くできていない可能性があるかもしれないですね🤔- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
浴室乾燥などはされてますか?😭
私換気を4時間くらいにしてるんですけど、何か対策されてますか?- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
うちは浴室乾燥の機能がなくて、換気扇を24時間まわしてるだけなんです。。
あとは、「パワーバイオお風呂のカビきれい」を浴室の天井に貼っているくらいですかね。- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー、、何が違うのか、、😭
それ買ってみます😭!- 8月22日

ママ
リフォームしてから半年程経ちましたが、コーキングのところに赤カビが出てきました💦
床の凹凸のところも赤カビ凄いですか?
うちはまだ床は大丈夫なのですが。
-
はじめてのママリ🔰
床大丈夫なんですか?😳
3.4日くらいでうっすらピンクになってきます😭
お風呂中から換気ボタンも押して24時間換気も付けっぱなしなのに、、😭
何が違うんですかね💦- 8月21日
-
ママ
床大丈夫です。
毎日浴室乾燥かけてるからですかね🤔- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
浴室乾燥してたら確かに良さそうですね、、!
やってみます!- 8月21日

はじめてのママリ🔰
うちも床よりコーキングのところがやばいです😱床は2.3日床掃除してなくても大丈夫なんですがコーキングの部分ななかなか取れません😂
-
はじめてのママリ🔰
うち逆にコーキングの所は出たことないくらい何もならないです😂
色々ですね😖- 8月22日

はるのゆり
コーキングの水が溜まりやすい所があるみたいなので、そこがたまにピンクカビ出来ます😣
床もたま〜に出来てますが(旦那が洗ってくれた時とか🤣)、見つけたら自分の体洗いながら足で掃除用のスポンジ踏んでゴシゴシ動かして取ります🤣
ちなみに床は基本的に毎日洗ってるので何日目とかは無いです😣
ピンクカビはシャンプーなどの残りカスに水分が長時間つくと雑菌が繁殖してできるものなので、お風呂から上がるときに床に全体的に流れるようにお湯を流して、床には椅子なども置かないようにして排水がうまくいくようにして換気扇は入浴後から次の日入るまでずっとつけています😊
-
はじめてのママリ🔰
毎日は凄いですね!
うちも、もう毎日洗うのを日課にします😂✨- 8月22日

はじめてのママリ
よく聞くんですがうちそんなすぐ赤カビできないです💦
せっけんカスが原因なのでお風呂上がる前はシャワーを全体的に強めに当てて流してます🚿
そのくらいしかしてなくて床掃除はたまにしかしませんが、ほんとのすみっことか排水のギザギザの部分に現れるくらいで床はピンクになったことないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
シャワーもかけてるんですけど、、変わらずです😭
今日から強いシャワーでしてみます!- 8月22日
はじめてのママリ🔰
凸凹の床の所3日くらいで出ませんか?😭
どうしようもないんですかね、、