※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子が自分で食べることを嫌がり、イライラしています。無理やりさせるべきでしょうか?

1歳9ヶ月の息子なんですが自分で食べようとしません。
ご飯はたくさん食べるのでが、スプーンを持たせようとすると嫌だと言って一向に自分で食べれるようになりません。
フォークは使って食べられます。
息子の好きなヨーグルトやおかずを使って食べさせようとしますが最初は頑張るのですがやはりうまくいかないのですぐにママ!ママ!といって自分では食べなくなるので仕方なく食べさせています。
大体の子がもうそろそろ自分で食べたりできるようになってるの思うで凄く焦ってしまってイライラすることもしばしば...
無理やりでも一人でやるようにやらせるべきでしょうか?
(T_T)
アドバイスがほしいです...

コメント

ママリ

うちの子は気がついたら最近自分で食べるようになってきた気がします。
でも朝は時間の関係で進みが悪ければ食べさせたり、食べさせてとジェスチャーされたら食べさせてます!
いつかは自分で食べてくれると思いながら食べさせてしまう時が多いです💦
自分でできたらめちゃくちゃ褒めまくってます笑
あとはスプーンやフォークにご飯をセットした上で自分で食べるようにしてる時もあります!