※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷんぷん
子育て・グッズ

3歳の息子がママ好きで、パパには苛立ちを感じている相談です。改善策を求めています。

パパが好きではないわけではないけど、ママが好きすぎるってお子さんいらっしゃいますか?

現在3歳になったばかりの息子がいます。
なんでもママ、ママ、ママにやって欲しい、ママじゃなきゃ嫌、ママじゃないとダメって感じです😂
トイレに連れて行くのもママ、お風呂もママ、ママに絵本を読んでもらいたいし、ママと遊びたい、ご飯の時は隣にママが座っていて欲しい、ママと一緒にお着替えを選びたいし、車の扉を開けるのもチャイルドシートを閉めるのも何をするのもぜーんぶママご指名です。笑


私としては人生でこれだけ必要とされるのは今だけだよなと思って、可愛いなあと思いながら相手をしたり、また家事をしていて難しい時は「ちょっと待っててね」と声をかけると「はーい」と素直に聞いてくれます。


2人で過ごしている時はそこまでストレスがかからないのですが、ここに主人が加わるともう悲惨です。
主人の言うことは聞かない、叩く、「あっち行って!」と言う、など。
生後5ヶ月ごろからパパイヤ期?というかママが好きなんだろうなあ〜って感じだったのですが、治るどころかどんどん加速して今に至ります。
ここ最近は主人も子供に対して苛立つことが多く、「ママがいい!」と言われると「じゃあ勝手にすればいいだろ!パパはもう知らないから!」と声を荒げ、怒鳴ることも多くなってきました。


主人いわく、「ママがいると途端に関係がおかしくなる。ママがいなければ仲良く過ごしてるのにママがいるともうだめ」と言われました。
実際、私が仕事で主人がお休みの日は保育園には行かず週に一回は必ず2人で過ごしていますが、何もトラブルはありません。


私の何がいけないんですかね?どうしたらいいのかわからないです。
お義母さんもよく家に来てくれていて、主人と息子の関係はちょっと大丈夫かな?と思ってるみたいです。
お義母さんがいる時もママがいいってなることはありますが、主人ほど酷くなく、お義母さんが「ばあばでいいじゃーん、ばあばとやろうよ!」と言うと「いいよ!」と言ったり、逆に「ばあばがいい!」となったりします。


私的に、ずーっと携帯弄ってて、子供が構われなくない時わざと構って、構って欲しい時に携帯弄ってるから、適切に構ってくれる私の方に来てるだけだと思ってるんですけど、それを伝えてもそんなことはないの一点張りです。
息子はパパのこと大好きです。姿が見えなくなると絶対パパどこ?って言いますし、パパのところに行こう!と言ってきます。


なんかもう主人が休みの日は毎回そのことで喧嘩してて疲れてしまったんですが、同じ状況でこうしたら改善したよ!とか何かアドバイスがありましたら教えていただきたいです。


本当に困っているのであまり厳しいお言葉は控えていただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家の次男もそんな感じです。
ママ、ママ、ママ…

でも旦那が買い物や出かけるけど一緒に行く?って言うとルンルンで付いて行くし
何か買うとパパに見せに行ったり
パパが家に居るのかくらいは気にしてます(笑)

けど、パパが構うと一言目にはイヤ!です😂
イヤ!と言いながら構って貰うのを待ってる時もあります(笑)

私が心がけてるのは

旦那が仕事の時とかは
パパお仕事頑張ってるんよー
カッコいいねーとか
パパ上げの言葉をかけることと

次男が楽しむような小さなことは旦那にやってもらう。

お菓子を開ける時とか
おもちゃの電池をかえる時とか
バスボールする時は

ママは難しいからとか
ママ固くて開けれないから
パパに言ってみ?
パパとお風呂の時にしよっか!とか
家族でお出かけして
お菓子やおもちゃを買う時は
パパに聞いてみー?
って頼って貰うようにしてます。

あと、もしかしたらママが妊娠してることも何か感じ取って
ママ、ママってなってるのかな…とか
ママの機嫌取ってくれてるわー(笑)

って笑って旦那に伝えてます。笑


旦那も納得して気にしてない様子なので何とかやってます。

間に挟まれ大変だと思います😭
子供だけじゃなくて旦那のメンタルケアも…

嘘でも裏で何を思ってても
夫婦仲良く見えるように必死です😂

お互い頑張りましょう😭😭

  • ぷんぷん

    ぷんぷん

    返事が遅くなってしまってすみません🙇‍♀️
    自分だけじゃないと思うとかなり救われました😭

    昨日、私の用事があって海岸沿いの場所に行ったんですが、2時間ほど私は主人と子供と別行動して、主人と息子は砂浜で遊んだりサッカー観たり、近くの野球場を観に行ったりしてたみたいです。合流したら「パパ、抱っこして!」とすごく甘えており、その日はパパと遊ぶと楽しい!となったのか、ずっとパパに抱っこされていて、主人も「腰が痛いんだけどなあ〜」と言いつつ、とても嬉しそうでした。笑

    なんだかんだでお互い好きで、ツンデレなのかって感じなんですが、2人がもっと仲良くなれるよう陰ながら頑張りたいと思います😂

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

我が家のことかな?と思うくらい同じです😇

ママが好きで一番甘えたい存在だからこそ「ママがいい」なんでしょうね。
お義母さんには子供なりに気を使う部分があって、お父さんともある程度信頼関係が築けているからこそ「ママがいい!」って頑固に言えるのかなと思います😂
うちの主人も携帯いじってるし、いざ「一緒遊ぼう」って子供から誘われても気分じゃない時は断るし、子どものペースに合せて動かないので比較したら「ママがいい」になるのは当たり前だと思っています(本人には言いませんが(笑))。

主に子育てを担当しているのがぷんぷんさんなのであれば「ママがいい」はどうしようもないので、御主人にはある程度割り切ってもらいたいですよね😂
私の夫場合、3歳ころ会話ができるようになって、やっと子どもとのふれあい方がわかってきて育児にも積極的に取り組もうと思ったらママがいいなんて!酷い!と思っているような節があり…
「会話ができてるように見えてまだまだわからない言葉ばかり。「ママがいい」は当たり前。「パパ嫌だ、あっち行って」は、本当に嫌って言ってるわけじゃなく「パパではなくてママに甘えたい気分なんだ」ってことがうまく言葉にできてないだけ。現にパパと2人のときは仲良くできてるのではないか。」
と都度伝えていました(それでも納得していないようでしたが(笑))
息子には「パパ嫌だ」「あっち行って」などの否定的な言葉を使った時は、「それは良くない言葉だ」ということを伝え、毎日寝る前に「ママはパパも息子も大好き。仲良し家族!」と呪文のように唱えていました。

最近では主人は「ママがいい」って言われそうなことはそもそも関わらず、楽しいこと一緒にしようぜのスタンスで今は過ごしています…喧嘩は減りますが何でも私がしないといけないのでこれは良し悪しですね💦

息子は年齢を重ねたのと下の子ができたのとで最近は「ママがいいけどパパでも仕方ないか」と毎回ではないですが柔軟な対応ができるようになってきました😊

今まさに大変だとは思いますが、時間が少しずつ解決してくれる部分もあります😊

せっかくの休日が楽しく過ごせるよう、いい落としどころが見つかりますように😌

  • ぷんぷん

    ぷんぷん

    返事が遅くなってすみません🙇‍♀️

    3歳で少し会話が成り立つようになると大人並みに会話できると思ってる節がうちの主人もあります💦
    そんなこと言ってもまだわからないよ!とは言ってはいるんですが、なんで?って感じみたいで。笑

    私も寝る前に呪文のように唱えたいと思います!
    自分だけじゃないって思うと救われました、本当にありがとうございます!😭

    • 8月23日