
コメント

はじめてのママリ🔰
むしろちょうど酷使されて悲鳴を上げる時期かもです💦そして浅飲みになってる可能性も🤔
ピュアレーンと、授乳前にマッサージとちょこっとの搾乳で乳首と乳輪を柔らかくしてから飲ますといいかもです!
はじめてのママリ🔰
むしろちょうど酷使されて悲鳴を上げる時期かもです💦そして浅飲みになってる可能性も🤔
ピュアレーンと、授乳前にマッサージとちょこっとの搾乳で乳首と乳輪を柔らかくしてから飲ますといいかもです!
「授乳」に関する質問
生後三ヶ月あたりのスケジュール、授乳の量・間隔を教えて欲しいです🙇♀️ もうすぐ生後三ヶ月になります。そろそろ生活リズムをつけたいです。今はミルク120〜160ml✖️6回の4時間毎ぐらい(トータル700ml〜800ml)にあげ…
【完ミへの移行について】 旦那と喧嘩になったので客観的意見やご経験談を聞かせてください。 [現状] 生後7ヶ月の息子の前歯が上下生えてきて遊び飲みの時に🥧を噛むため痛すぎて授乳をやめたい 現在は混合(2、3回ミル…
開いてくださりありがとうございます。 ただの独り言なのですが、自分って結構頑張っているよね?と 認めてほしくて書きます...笑😂 今の生活の記録でもあります!!🙌🏻 2ヶ月の女の子と2歳児の男の子を自宅保育です。 自…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
しっかり20分くらいで授乳終わってその後も3時間ぐらいぐっすり寝てくれるんですが、浅飲みなんでしょうか?💦先にマッサージ、やってみます!
はじめてのママリ🔰
浅くても一応母乳は出るので飲む事自体は可能です😀
ただ、もしかしたら浅飲みで吸う際に量が出ないために20分かかり、赤ちゃんも疲れて長く寝てる…なんてパターンもあるので(うちの子がそうでした)、咥えさせ方次第で授乳時間が短縮され、結果乳首が咥えられてる時間が短くなってヒリヒリしにくくなる様になるかもです!
あと浅いと画像みたいに乳首自体を引っ張って飲むので、ヒリヒリしやすいみたいです💦
コツとポイントは乳輪が隠れてること、音(チュッチュみたいな)が鳴らないこと、下顎が動いてることなので一度チェックしてみると良いかもです😊
もし難しかったり判断できないな〜って場合は母乳外来等で診てもらうと確実です😆