※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
me♡
妊娠・出産

地元住まいで、里帰りされたかたいますか('_'?)私は、しないつもりなのですが、しなかった方いますか?

こんにちは!

地元住まいで、里帰りされたかたいますか('_'?)私は、しないつもりなのですが、しなかった方いますか?

コメント

ゆずりは

里帰りしませんでした(*´꒳`*)/

  • me♡

    me♡

    ありがとうございます!
    里帰りしなくて、体きつかったですか??

    • 4月16日
  • ゆずりは

    ゆずりは

    育児も家事も全てしないといけないのでそれなりにキツかったですね。
    普通に朝5時に旦那の弁当作って送り出さないといけなかったし旦那は帰りが遅いので育児も手伝ってもらえなかったし…
    1か月くらいのときに疲れがピークで体調崩してしまいました。
    旦那さんの手助けがあるのなら里帰りなしでも大丈夫だと思いますが里帰りされた方に聞くとやはり里帰りした方が良いみたいですね。
    産後の肥立ちが悪いと後々に差し支えるみたいですよ。更年期とか。

    • 4月16日
aAaaaM

車で10分位のとこですが里帰りしました!

  • me♡

    me♡

    ありがとうございます!
    したんですね☆してよかったですか?

    • 4月16日
  • aAaaaM

    aAaaaM

    やっぱり色々初めてでわからない事ばかりだし赤ちゃんは泣くしで家事をできる余裕もあまりなかったので母の助けがあって良かったしうちは旦那の職場と家の間位に実家があったので旦那も仕事帰りに実家に来て夕食食べて家に帰るって感じだったので里帰りで良かったと思ってます。
    もし、お母さんだったり家族の誰かが毎日の様に手伝いに来てくれる様なら里帰りせずでもいいと思います。

    • 4月16日
かーぼー

里帰りしましたょ💓🚼

  • me♡

    me♡

    ありがとうございます!
    したんですね(☆∀☆)

    • 4月16日
パプリカ♡*:.✧

徒歩10分くらいの距離でしたが。
里帰りしましたよ(*^o^*)

  • me♡

    me♡

    ありがとうございます!
    里帰りしてよかった点と、悪かった点ありますか('_'?)

    • 4月16日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    何もかも初めてだったので親に頼って子育てできて。体も休められたので良かったです!!
    悪い点は…。我が家はなかったです😰

    • 4月16日
deleted user

里帰りしてないですよ!(*´꒳`*)

  • me♡

    me♡

    里帰りしなくて、体きつかったですか?

    • 4月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    正直きつかったですね会陰の痛みが引かなくて座るのも立ってるのも辛い+赤ちゃんのお世話もしなきゃだし旦那のご飯も作らなきゃで最初は本当に辛かったですね(。-∀-)

    • 4月16日
☆🐵☆

私も しないつもりでしたが、産まれたら母に 孫がかわいすぎて一緒にいたい!と言われ 急きょ里帰りしました😂
入院中 旦那に荷物を実家まで運んでもらってバタバタでしたが、なんだかんだ なんでもしてくれてかなり楽させてもらえたので 結果、里帰りしてよかったなと思ってます♥