
11ヶ月の息子が39度の熱。初めての高熱で救急行くべきか迷っている。水分・食欲はあり、機嫌もいい。病院行かない場合の対処法を知りたい。
11ヶ月の息子が金曜の夜から熱…
昨日耳鼻科に行き粉薬をもらいました。解熱剤は出して貰えず…様子を見ていました。
でも熱は下がらず…今は39度💦
こんなに高いのは初めてでまた救急に行ったほうがいいのか、様子を見ていていいのか迷っています。。。
水分補給はできています。食欲もあります、機嫌もいいです。保育園に通いはじめたばかりで疲れたのかな?とは思います。
ここに聞くくらいなら病院行けば?と言われそうですが、行かないならどんなことをしてあげたらいいのか教えて貰えたら嬉しいです。冷やしすぎないとか?ここを冷やすとか?これ食べやすいよ!とか…お願いします。
- のん☆0903(9歳)
コメント

rockimpomama
子どもの初めてのお熱は心配ですよね…😢
土曜日に耳鼻科に行かれているみたいですが、熱が下がらなければ月曜日に小児科を受診されてみてもよいかな~と思います。
熱があるときは、まず、水分補給が1番です。一気に飲ませず、ちょこちょこと頻回に飲ませる方がいいみたいです。
母乳以外に水分が飲めるのであれば常温か暖かめのものがいいかもしれませんね。
熱でキツそうなら冷やしますが、元気なら冷やさなくても大丈夫だと思います。
食べ物は、食欲があるならいつも通りで問題ないないように思います。食欲が落ちるようなら、うどんやおじやなどのど越しのよいものとかいいなかと思います。
早く熱が下がるといいですね!

るか
うちの娘も
金曜日の昼間、微熱と鼻がでて小児科にいきました。初めてのお熱だったので、すぐいきました。その夜、39.2まであがって辛そうだったので、救急にいったら解熱剤の座薬をもらえて、いれたら今日の朝には下がり、それから様子みてますが熱は上がらず、元気にしてます★
心配なら救急いくのもアリだとおもいます(^ω^)
わたしの娘は
冷えピタをおでこに貼るのも、氷枕も嫌がったので、脇の下に冷えピタを小さくきったものを貼りました。あと、すりおろしりんごをパクパクたべてました★
あとは、OS-1をこまめにあげてました(^ω^)
-
のん☆0903
季節の変わり目体調崩しやすいですよね💦
座薬!やっぱりもらっておけば…息子も苦しい思いしなかったのかな…次の時は絶対もらおう!
というより夜中苦しそうだったら救急連れて行けるよう準備して寝ます!
息子は冷えピタを嬉しそうに貼ってというより貼られたことに気づかない鈍感男でニコニコ遊んでました😅
os-1って赤ちゃんにもあげていいんですね!素敵な情報ありがとうございました!- 4月16日
-
るか
お水やお茶よりOS-1のが良いと小児科の先生に言われました★お熱のときって汗で塩分が体がでちゃって、脱水になりやすいみたいで、、、。でもOS-1ってあんまり美味しくないらしくって嫌がることいるみたいです。そういう時はお味噌汁を毎食に多めに出してあげても良いよっと教えて頂きました(^ω^)
はやく良くなるといいですね♡- 4月17日
-
のん☆0903
今日早速買ってきてあげてみました!幸い嫌がらなかったのでそのままあげました♪情報ありがとうございました(╹◡╹)♪
- 4月17日
のん☆0903
ありがとうございます!
ほんとに…はじめての熱ではせりました…
焦ってないつもりでも測るたびに熱が上がり😭
幸いにも食欲がありというよりいつも以上に食べたがり本人も栄養を取ろうと頑張っているようでした!
水分補給こまめにあげてみました!夜も気をつけます!
そうですよね…明日下がらなかったら小児科に連れていこうと思います!!
本当にありがとうございました!